ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
347 件
表示中情報:
121 ~ 135 件
全ページ数:
24 ページ
マクベス大佐さんのコメントリスト(日付順)
マクベスさんの評価
評価:3点
ズライカ
| 2021年06月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
『モノポリー』の簡易版とよく言われるダイスゲーム。
絨毯のでっかい集合を作って他人に踏ませよう。
本当に00年代のゲームなのでしょうか?
システムの古めかしさに驚きます。『冷たい料理の熱い戦い』(1990年)の17年後のダイスゲームらしいです。
正直『水道管ゲーム』と『ミルボーンズ』を足して2で割った『お邪魔者』が00年代のゲームというのに驚いたのに同じ衝撃を覚えました。
殆どのプレイヤーの選択要素はほぼ自明で、ダイス運次第といってほぼ良さそうです。
自発
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:4点
ハピエスト タウン
| 2021年05月26日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
シンプルかつコンパクトな拡大再生産ゲーム。
デッキの背中から山札毎のカード構成が分かるアイデアは素晴らしいです。
基本がアイコンだけで構成されており、プレイアビリティは高い。
短時間で終わり、繰り返し遊びやすいデザインにされています。
ファミリールールでのみプレイ。
良くも悪くもシンプルすぎる印象があります。
プレイングの幅が乏しい印象があり、熟練者には物足りない印象を与える可能性が高いと思います。
ピンクの特殊施設(テキスト効果)のは入れて遊んだほうが良い
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:7点
ドラフトサウルス
| 2021年05月23日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
6色ある恐竜をドラフトしていくゲーム。
普通ドラフト対象に得点や能力を付与するゲームが多いが、本作では取ったコマの組み合わせで点数が入る。
どう点数になるのかはゲームボードに記載されておりとても親切です。
サマーボードを中心に10回以上プレイしました。
ボード内の檻ごとに強弱はあれど、ダイスのランダムにある程度左右されるのでパターン化はしにくいと思います。
加えて、誰が何色に特化しているかなど他人のプレイに左右される分もあり、リプレイの価値は十分だと思います。
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:4点
ナイル
| 2021年05月10日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ひさびさにBGAでプレイ。
カードゲームで植えたカードをできるだけ種類面でまんべんなく収穫することを目指すゲーム。
収穫は時の運だが、いくらか制御できる要素もある。
一番やっていて思った事は制限の厳しさに思います。
灌漑でめくれたカードと、相手がすでに植えているカードが植えられないのは窮屈ですね。
大人数でやると誰も1点に満たないなんてこともあり得ますね。
犠牲を伴う追加灌漑も相手が得するとダメなので、面白いアクションかと言われれば難しいところ。
とにもかく
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:8点
スシゴー
| 2021年05月06日 | プレイ数:25 回 | コメント(0)
回転寿司をテーマにしたカードドラフトゲーム。
海外ゲームなのに、日本人の感性にも刺さるレベルに可愛いイラストが特徴。
ドラフトの基本である割安(バリュー)を取る大切さはしっかりあり、シンプルながら楽しいです。
他人が何を狙っているのかよく考える必要があり、カット(妨害)もそこそこ大切。
抽象化されながらもドラフトの大切な要素はしっかり詰まっており好感触。
当サイトでは評価は控えめな印象がありますが、個人的にはパーティ&ファミリーゲームの定番たりえるゲームだと
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
タケノコ
| 2021年04月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
竹を育ててパンダの楽園を作るゲーム。
3種類ある目的カードの達成を目指すのだが、いかんせん種類ごとに強さのバランスが悪い。
パンダの目的カードが強すぎかつ、地形カードは引いてはいけないレベルに弱い気がする。
この辺を全員が分かったうえでプレイして面白いのか検証していきたいです。
ボード上のやり取りは引き運もあるが、コマの移動は不確定要素は少な目。
パンダのお題を達成するだけなら、他人が育てた竹を掠めとるのが強い気がします。
この辺の気になるところが、やり込むこ
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:3点
ゴア
| 2021年03月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
特殊能力ももりもりの、競りとパラメータアップのゲーム。
タイルやカードの相場観は個人ボードのレベルアップ表から推察可能ではあります。
各パラメーター間はどれが極端に強いということはなく、バランスはかなり取れていると思います。
一番は競りがドーン歩きという特殊なシステムと融合していること。
これを人口的と取るかユニークと取るかは、本作の評価を左右する要因でしょう。
プラス競りがプレイヤー間の相互作用のほとんどなので、相互作用を感じるには習熟の必要があると感じました
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
メガシティ オセアニア
| 2021年03月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
プラスチックのパーツを組み合わせて建物を建設するゲーム。
お題カードには建物の条件が描かれており、条件に見合う建物を作る必要があります。
一番秀逸なのは、建物の組み立ては他のプレイヤーのターン中に行う必要があることです。
これにより物理的に待ち時間を無くそうという工夫はなかなか面白いです。
また、完成した建物は六角のタイルに乗せ、指1本で押して配達する必要があります。
アクションゲームのような要素とも言えなくはないです。必ず常盤の上でプレイしましょう。
この時
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:6点
パリス
| 2021年03月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
シャハトのエリア接続ゲーム。
交差点とお店の連続した接続を作ることが大事なゲーム。
バス停の残り札の同じ色が2枚ダブると、大量得点のチャンスのグランドツアーが発生。
これによりバス停の配置を優先するか、グランドツアーを優先するかのジレンマがあります。
何人も言っているように3人以上の最も追い出された人にボーナスがあるルールは蛇足感があります。
なので紛れの少なく、追い出しボーナスのない2人がベストだと思います。
コンポーネント面に結構難アリで、スタートプレ
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:4点
マイシティ
| 2021年03月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ざっくり言うとクニツィアのテトリス風パズルゲームをべースにしたゲーム。
レガシーシステムというシステムを採用しており、ざっくりいえば24回違うルールで遊べるゲームに仕上がっています。
今回は永遠モードを解禁するまでプレイしてみた感想です。
基本のシステムが相互作用はほぼ皆無のテトリス風パズルゲームです。
配置制限は非常に強く、計画的なブロックの配置が求められます。
そこにレガシーシステムによる特殊ルールが加わる方式になっています。
永遠モードは僅かな競争要
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
カリフォルニア
| 2021年01月23日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
シャハトのお買い物ゲーム。
床タイルを買って、そこに対応する遊具・器具などを乗せていくゲーム。
床や商品の価格が場のコインの枚数で決まるシステムは面白いです。
コインを取ると商品の価格が下がります。
つまり、コインを取ると相手から先に、安い値段で購入できます。
ここに面白いジレンマが存在します。まるでクニ〇ィアみたいです(笑)。
基本的には来客時のプレゼント点とボーナスタイルが重要に思います。
これをいかに意識して、床タイルを買って遊具・器具を受けられる
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
ヴァイキング
| 2021年01月07日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
クラマー&キースリングの作品。
円盤テーブル型ドラフトシステム自体はなかなかユニークで良いです。
後の『アズール』のドラフトシステムの前身ではと思えます。
ただドラフトも島タイルも制限が多く、思い通り配置するのは難しいです。
この辺の噛み合い、めぐり合わせゲーなところも似ています。
悪くはないのですが、どうしても噛み合いゲーすぎるところが気になりますね。
3人と2人でプレイしましたが、2人の方が噛み合いの要素が小さくなると思います。
あと最終スコアリング
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:6点
アルカディアの建設
| 2021年01月07日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
ドーンの建設ゲームと株ゲームの融合のようなゲーム。
4回だけある労働者コマの補充と、紋章の売却権利をどこで切るか悩むゲーム。
しっかりペース配分を考えて行っても良いし、使い切らなくても勝てます。
シンプルに悩ましいです。
勝つためには3人以上だと協調は必須です。利害関係をよく考える必要があります。
ちなみに利害関係をクリアにしたいなら2人で楽しまれるのも良いでしょう。
ひさびさに3人プレイしましたが、初回は最初のゲームの推奨配置は入れたほうがいいです。
推奨
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
サンマルコ
| 2020年12月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ムーンのエリアマジョリティーゲーム。
分配者が最後にカードを受け取る形で、全てのカードを2~3頭分するゲーム。
分配されたカードの組み合わせを実行し、影響力比べで勝つことを目指します。
昔のゲームだけあって非常に大雑把なところが多いです。
しかし、それが良くも悪くも味があるといえます。
中でも追放カードはダイスの出目だけコマを追放する大胆な効果です。
大きな目が出すぎると自分のも消さないといけないジョークみたいな効果です。
追放は強力だが振れ幅が大きいです。
>>> [
続く
]
マクベスさんの評価
評価:5点
コロレット
| 2020年12月13日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
分配とドラフト(取り合い)のゲーム。久々にプレイ。
3色以上は失点なのでビビってしまう。
しかし、ある程度失点を許容して枚数取る方がいいように思いました。
リスクとリターンを考えてプレイしなければならないゲームですね。
この匙加減が非常に難しいですね。攻略法の言語化が難しいゲームに思いました。
もう少しプレイしてみて評価してみたいです。
金のカメレオンは見たら取ってしまいたくなりますね。
なんかわからんが欲しくなります。あれは危険です(笑)。
>>> [
続く
]
ジャンプ:
7
|
8
|
9
|
10
|
11
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.