ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 247 件
表示中情報: 91 ~ 105 件
全ページ数: 17 ページ
  コメント   タナカマさんのコメントリスト(日付順)
タナカマさんの評価 評価:7点
ダブル オア ナッシング | 2011年01月03日 | コメント(0)

用意された三枚の手札、どこで「アウト」を選択するかのせめぎ合いなどによって、単なるめくり系ギャンブルゲームになってない良作。

ボーナスカードによるバーストも、ドラマを生んでくれます。
タナカマさんの評価 評価:6点
ぴっぐテン | 2010年12月28日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

軽快なテンポで遊べる良作。

カードの流れ次第でどうこう出来ないことも多々あるが、カードの流れが悪いにも関わらず、バンバン得点を獲得できることがあり、自分の運気の流れ、その上がり下がりを肌で感じることができて、面白い。

運気の流れの悪い時に、可能な限りの手札コントロールであがくのも楽しい。
上家がいかにあがいても、自分が得点をさらってしまうのは、もちろん楽しい。
タナカマさんの評価 評価:6点
サフラニート | 2010年12月28日 | コメント(0)

アイデア一発ノリのアクションゲームに見えて、その実、その時のアクションの成功か失敗か、うまいかヘタかを、相場、経済の揺らぎとして取り入れた意欲作に思えます。

ゲーム中、一度はスパイスの売却を行い、現金を作らないと勝ちに近づかないバランス調整具合に、作者のセンスを感じます。
タナカマさんの評価 評価:6点
20世紀 | 2010年12月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

シンプルな競りゲームに、タイル配置の面白さをバランスよく乗せてあり、目新しさは弱いものの、丁寧に作られている印象で、好感が持てるタイトル。

得点がマイナスになるネガティブな要素を多数盛り込みながらも、それ以上に大きく加点されるケースが多く、ネガティブ要素が多い割に、気持よく遊べる。

タイル配置の部分と市民のマネージメントが、全体のバランスの中で浮いてしまっていると感じるほどチマチマしているのは好き嫌いわかれそう。
個人的には、タイル配置周りは、もう少しざっくりし >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:8点
グランクリュ | 2010年12月28日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

「ワインを作り、出荷をして儲ける」の流れ、手順を踏んでいるだけで面白いと強く感じられるのは、いいゲームという証拠。

加えて、だれが、どのタイミングでラウンド(一年)を終わらせるか、の駆け引きが非常に熱いバランスで盛り込まれていて、ゲームとしての興奮度も高い。
ゲーム中の手番数が少ないことでシビアなバランス、一手の重みにしているゲームが多い中で、物理的に手番数を少なくするのではなく、ほかのプレイヤーとのタイミングをめぐる駆け引きを深めることで、一手の重みを作り出している >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:6点
ライナー クニツィアの革命万歳 | 2010年12月28日 | コメント(0)

同時出しの「ロシア革命」ルールにてプレイ。

「あわよくば得点になって欲しい!」とたなぼた狙いで「適度な強さ」のカードを出したり、手札マネージメントのために出したカードのせいではからずも大勢に影響を及ぼしてしまったり・・・の翻弄される感覚が、革命に巻き込まれている気にさせられる。
いや、気のせいかも。(笑)

繰り返し遊ぶと、なかなかに手札マネージメントの妙味が出てくるシブめの佳作だと思う。
タナカマさんの評価 評価:8点
ブラックフライデー | 2010年12月28日 | コメント(0)

「株で儲ける」~「銀(得点)に変えていく」の流れをゲームの軸とすることにより、「いかに儲けるか」のゲームではなく、「どのタイミングで株に見切りをつけ、どのタイミングで得点を得ていくか」を見極めるゲームにしているところに、フリーゼのセンスの良さを感じます。

ほんのちょっぴり株の価格変動の動向に介入できたり、絶対に株価の値下がりがないタイミングでの動き方を練ったり、という部分にも、センスの良さと、センスの良さが活かされたゲームとしての面白さに、ゲーム好きとして嬉しくなってし >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:10点
ユニオン パシフィック | 2010年03月08日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

個人的に「ドイツゲームとはこうあって欲しい」と思っていることがしっかりと形にしてくれている、まさに大傑作。
ゲームとして面白いということは当然ながら、広げただけで期待感を抱かずにはいられないボードやコマ、いった部分についても、バッチリ。

致命的にカードの種類を判別しにくいという大きなマイナス点はあるものの、個人的にそれを差し引いても10点を付けざるを得ない。
それくらい、惚れこんでいるタイトル。
タナカマさんの評価 評価:8点
エジツィア | 2010年03月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ルールの量は過度というほど多くないものの、しっかりとゲームを楽しむためには、十二分に理解しておく必要があり、また、特殊カードの種類が多く、敷居としてはやや高いかもしれない。

とはいえ、それを補って余りある完成度の高いタイトルだと思う。

特殊カードは、効果が非常に大きいものもあるが、バランスを崩すまでは至っておらず、むしろ、感心するくらい。

一ラウンド目からしっかりと得点を獲得していかないと勝てないという作りは、昨今見られがちな「得点に結びついているかどうかわ >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:5点
ペンギンパーティ | 2010年03月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

インストも簡単、プレイもお手軽、ちょっとした嫌らしいプレイヤー間の絡みもあり、うまくまとめられたカードゲーム。

平和的な展開のなかで勝ち負けを競うよりも、あえて、極端なプレイをしたほうが盛り上がることも多く、「嫌らしい大人」のプレイにも十分耐えうるタイトルだと思う。
タナカマさんの評価 評価:8点
アメン ラー | 2010年03月07日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

細かい要素とカードもそこそこあり、何度遊んでもルールがなかなか体に染み込まず、次のプレイまでに忘れてしまうゲームの代表格。(笑)

ゲーム内容自体は、細かい駆け引きだけでなく、後半戦になる前に、ボード上のほとんどがリセットされるというダイナミックさもあり、非常に興奮度が高い。

次は、ルールを忘れないうちに遊ぼう。
タナカマさんの評価 評価:8点
クーハンデル マスター | 2010年03月07日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

クラシックであるところの「クーハンデル」に新要素が加わり帰ってきた。

新しい競りのシステムのもとにやりとりされる「ネズミ」と特別なボーナスカードをめぐっての駆け引きは、新鮮なだけでなく、ゲーム展開の幅を確実に広げており、完成度が確実に一段上がった印象。
高得点となる動物のウエイトも軽くなり、もとの「クーハンデル」よりもゲームごと、展開ごとの臨機応変さも必要となっており、「クーハンデル」をやり尽くした人の「クーハンデル」熱を再燃させるにも十分だと思う。

ただ、個人 >>> [ 続く ]
タナカマさんの評価 評価:7点
パワーボート | 2008年11月27日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

サイコロを増やすか?減らすか?、前の手番のままの目にするか?振りなおすか?
それだけの選択を行った後にさいころを振って進めるだけのレースゲームでありながら、実にモーターボートらしい動き(シミュレートしている、という意味ではなく)になるように作られているのは、お見事。

個人的には、レースゲームの定番になり得ると思う。
タナカマさんの評価 評価:4点
マスタービルダー | 2008年11月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ゲーム進行に従って、実際に家を組み立て、作り上げていくのは楽しい。
しかしながら、いまいち洗練されていないシステムと相まって、ゲーム進行を野暮ったくさせてしまっている印象。
タナカマさんの評価 評価:8点
チケット トゥ ライド スイス | 2008年11月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

線路を敷いて、目的地カードを達成!
この面白さを実に上手く高めた作品だと思います。
ゲームのテンポも良く、「カードゲーム感覚で遊べるボードゲーム」といった感じで遊びやすく、オススメだと思います。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  5 |  6 |  7  |  8 |  9  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.