ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
869 件
表示中情報:
721 ~ 735 件
全ページ数:
58 ページ
月斎さんのコメントリスト(日付順)
月斎さんの評価
評価:7点
モダンアート
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
競りゲームの名作。
配られる手札によって運のバラつきが大きい。
誰でも手軽に楽しめると思います。
月斎さんの評価
評価:7点
アトランティック スター
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
あれ?船の絵って全部違うの?
全てのカードに船の名前まで書いてあるけど。
てか、これだけで買いですね。
ゲームも楽しいし、素晴らしい。
月斎さんの評価
評価:8点
マネージャー
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
株ゲームの名作だがルールもシンプルで面白い。
古いゲームなのでゲームバランスがあまりとられていないので、勝っていれば楽だが負けだすと辛い。
ルールの性質上、展開がシビアになりがち。
月斎さんの評価
評価:5点
コレクタブル モンスター
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
初心者向け交渉ゲーム。
交渉の苦手な私でも楽しく遊べました。
月斎さんの評価
評価:6点
ビッグ ディール
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
自由度が高くて手番に出来ることが多く、慣れるまでに時間を要すると思います。
慣れてしまえば色々な発見もあり、楽しく遊べそうです。
粗い部分もあるので好みは分かれそうです。
月斎さんの評価
評価:2点
大航海時代
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
他人のインストでプレイしたのですが、和訳が悪いのか原文が悪いのか知らないけどボーナス得点のバランスが悪くてゲームにならない。
ゲームの最初にこれを引くのでその時点で4人中2人は負け確定。
そのほかにも、最後に終了フラグを切った人とその次の人までが勝負圏内で、残りの2人は全く駒が置けずに終了する酷さ。
ゲーム自体は良いシステムが多いのでちょっと勿体無いきがしますが、これでは全く遊べるレベルではないです。
月斎さんの評価
評価:7点
ミケリノス王
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
これは面白い。
陣取りをしながら得点をとっていくだけなので別にこのテーマでなくても良いと思いますが、絶妙のバランスで出来ています。
イスタリはこの後良作が続いて出てきたわけですが、なるほどなぁと唸らされました。
月斎さんの評価
評価:5点
ファブフィブ
| 2007年09月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
多人数で初心者と一緒に気軽に楽しむには丁度良いでしょうか。
月斎さんの評価
評価:6点
手本引き
| 2007年09月23日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
親VS子の心理戦。
元々博打と言うのは心理や気分で大きく左右するものなのに、さらに心理戦をやろうと言うのか(笑
さて、小生は博打としての手本引きはプレイした事が無く(当たり前)、ゲームとしてだけです。
それでもこの読み合いは楽しいね。
月斎さんの評価
評価:8点
レーベンヘルツ 旧版
| 2007年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
色々な要素が入っているのに、バランスが絶妙で素晴らしいゲームだと思います。
相手に柵を作らせて後で利用したり、入札に持ち込んで出し抜いたりと、交渉からの派生的戦術が多々あります。
長期的なプランを立てて、思うように運べると嬉しいかぎりです。
交渉ゲームが苦手な私もこれは楽しいと思いますが、一緒に遊ぶメンバーを選ぶ気もします。
月斎さんの評価
評価:6点
リーフ エンカウンター
| 2007年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
これは重苦しいゲーム。
序盤はいくら考えても先が読みきれないのですが、自分の一手が他
人様に影響を与えてしまいそうなので良い加減な手が打てない。
拙者は初手から考え込んでしまった。
終盤になるにつれ先も読みやすくなってサクサクと動き始めます。
1回プレイしただけでかなり疲れましたが、また挑戦してみたい。
テーマも面白いけど海老の駒がなんとも言えない表情で良い(笑
>>> [
続く
]
月斎さんの評価
評価:6点
ノッティンガム
| 2007年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
テンポ良く進むカードゲーム。
他人と交換して3枚揃ったら場に出して得点できます。
トランプの遊びでこんなの有ったような気がしますけどw
月斎さんの評価
評価:6点
ギャロップ ロイヤル
| 2007年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
競りで自分の「担ぎ手」を揃えて、お神輿レースに挑みます。
レースと言っても4面ダイス(3角形のダイス)を各自が順番に振るだけ。
このレースの部分がちょっとお粗末なんですよね、先手有利だし。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
月斎さんの評価
評価:6点
ラスト チャンス
| 2007年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
競りで勝った人がダイスを振って挑戦します。
競りでパスした人が、その目が出るか出ないか予想して「外ウマ」で賭けます。
博打ゲームのようですが、それなりに戦略を求められるゲームで良く出来ています。
月斎さんの評価
評価:6点
クフ王
| 2007年09月23日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
マルチのアブストラクト的なゲームに多少の運要素とアクションで味付けしています。
ありそうで無かったタイル並べ、なかなか面白かったゲームです。
要は手の届く範囲のお宝を取って行くわけですが、肝はそのお宝の相場変動です。
それと4枚のジョーカーによってゲームがガチガチになりすぎていない所も秀逸でした。
コンポーネントもいいね。
ジャンプ:
47
|
48
|
49
|
50
|
51
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.