ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
436 件
表示中情報:
331 ~ 345 件
全ページ数:
30 ページ
世良 増好さんのコメントリスト(日付順)
世良 増好さんの評価
評価:7点
ワイン商
| 2009年06月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ヨーロピアンなちょっとお洒落なせりゲー。ちょっとお洒落な彼女とプレイ出来たら10点でも良い?
世良 増好さんの評価
評価:6点
ワルモノ
| 2009年06月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ゲームに対する考え方が、揺らぐ作品。ゲーマーズゲームではない。親しい友達と楽しくプレイできると10点。
世良 増好さんの評価
評価:9点
パンデミック
| 2009年06月08日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)
タイムリー過ぎるテーマのゲーム。確かに、指輪・キャメロットに継ぐ素晴らしい協力ゲーだと感じた。かなり、きつめのバランス・・・どうしてもお愉快プレーに走るメンバーを抱えているため、クリアするのは大変と感じた。今のところ、3戦3敗。3戦目は、全くボロボロ。ルールを間違えているのか?という感じ。キャメロットが、個性的に遊べる分サークル的には合っているのか?
テーマ的に、真剣に協力したプレイが要求されるので、設定の勝利?
世良 増好さんの評価
評価:7点
モンスターメーカー
| 2009年06月08日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)
発売された当初は、さるゲー状態だった。確か巷でもそれなりのブームとなったゲーム。続編もたっくさん出たはず。今の目で見ると?だが、ボードゲーマーでない人々が、たくさん購入・プレーしたという点でも評価されるべきゲーム。SLGが廃れ、TRPGにシフトしていく狭間に生まれた第1次カードゲームブーム期の代表ゲームだ。30回は「たくさん」ということ。多分それ以上プレイしたはず・・・。
世良 増好さんの評価
評価:7点
シンシナティ
| 2009年05月25日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
なかなかおしゃれな感じのダイス根性・バッティングゲー。簡単だが相手の行動も読まなければならない。十分楽しめる内容だった。
評価は,6名プレイ時の評価。人数が少ないとバッティングしないので面白さが激減してしまう。
世良 増好さんの評価
評価:8点
ドミニオン
| 2009年05月25日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
ギャザラー?の血が騒ぐゲーム。デッキ構築、コンボが決まった時の楽しさがある。4名でできる点等良い点が多い。カードゲームなのにコンポーネントがでかすぎ?と思うが、枚数的にはお得感もある・・・。
世良 増好さんの評価
評価:7点
ラミィキューブ
| 2009年05月25日 | プレイ数:23 回 | コメント(0)
アブストラクト系のゲームは、好みではないが、やってみるとやはり面白い。麻雀が好きだが、あの独特の雰囲気が苦手な人(私)でも十分に楽しめる。キッチンタイマーがないと、我がサークルでは、困るだろうなあ・・・。
世良 増好さんの評価
評価:7点
チケット トゥ ライド
| 2009年05月25日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
購入した当時は、なかなか良いゲームだと思った。日本語版も購入したし、いろいろ続編も購入した。プレイ回数が少ないせいか、ある程度、集めてから手を作っても十分間に合うヌルイ展開が多かった。チマチマ作るのは、うまくない・・・。ディープな「18XX」への道を標す第1歩となった?ゲーム。
世良 増好さんの評価
評価:7点
チケット トゥ ライド ヨーロッパ
| 2009年05月25日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
乗車券続編。ヨーロッパで乗車券。面白かった記憶があるが、それ程、乗車券とのシステム的な違いはなかったような・・・。(続編なので当たり前 )私は乗車券よりも気に入った。
世良 増好さんの評価
評価:7点
ズーロレット
| 2009年05月25日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
1回目からパーフェクト動物園を作られ、拍手でした。意外と無駄だと思った動物が活躍する。早く拡張しないと勝てないと思った。
世良 増好さんの評価
評価:6点
シャドウハンターズ
| 2009年04月25日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
独特の雰囲気があり、それなりに面白いのだが、どうもゲーム的にあっさりした雰囲気がある。もう少しゲームとしてのメリハリをつけたほうが良かったのではないか。
「国産で冒険出来ず、まとまる所にまとまった。」観があり、訴えるものがない。外見ばかり?雰囲気があり、「中身があっさり」というゲームは、どんなものか?
値段が本格的?なら中身も本格的にしてほしい。まだ、成熟していない日本のゲーム業界では旗を振ってくれるマニア層の支持がないと難しいのでは?売り上げも考慮すべきだと思うが、結
>>> [
続く
]
世良 増好さんの評価
評価:6点
企業買収ゲーム
| 2009年04月25日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
それ程悪いゲームではないと思うし、悪い評価の中には、言いがかりに近い意見もある。それにしても、内容・コンポーネントから考えてもこれは1500シリーズでしょう。約4000円でこのゲームを購入するのは、ちょっと・・・。約1000円で購入したので私的には満足で6点。約4000円でこのゲームを購入したら2~3点になっても仕方がないのかも。国産ゲームのデザイナーたちは、何か間違っているのでは?日本で、この手のゲームを買う層の人達は、海外の層よりある面うるさい(目の肥えた)人達だ。その人
>>> [
続く
]
世良 増好さんの評価
評価:9点
アグリコラ
| 2009年04月19日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)
日本語版・ファミリールールプレイ。究極の置きゲー。やったメンバーが個性的なメンバーだったせいか、すごいプレイとなった。アグリゴラ?と「?」を付けたくなるゲーム展開。通常?ルールはまだ未プレイだが、十分おもしろいという感想だ。カードをちらっと見ると、かなり○カゲーっぽいがそれはそれで面白い。真剣にやるより、笑ってプレイする方が吉なゲームかも・・・。
メインゲームも4回ほどプレイ。いろいろ変化があって楽しい。やはり、経過を楽しむ人向けのゲームか?コンポーネントの大きさ・ユー
>>> [
続く
]
世良 増好さんの評価
評価:9点
1891 広島
| 2009年04月12日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
「1856」のシステムでプレイする鉄道建設ゲームで、舞台は広島県。システムはかなりめんどくさいが、刺激的展開がたまらいゲーム。本ゲームは、同人ゲームで値段が、とにかく安い。かなり自作部分があるので、金はないが、暇な人には特にオススメしたいゲームだと思った。
世良 増好さんの評価
評価:7点
ハート オブ アフリカ
| 2009年04月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
通常の?ドイツ系ゲームでなく、シミュレーション系テイストの混じったゲーム。まあメーカーがどっちもありメーカーなのでしょうがない。ドイツ系ゲームとシミュレーション系の中間辺りに位置するゲーム?従って好みが分かれるゲームだと思う。そうなると、だれかの拒否権でお蔵入り可能性の大きいゲームとも言える。ゲームとしては、よくまとめられた好ゲームである。
ジャンプ:
21
|
22
|
23
|
24
|
25
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.