ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
大聖堂>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 21 件
表示中情報: 1 ~ 15 件
全ページ数: 2 ページ
  評価   評価コメントリスト(評価順)
jojoさんの評価 評価:10点
投稿者:jojo | 2007年01月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

やることは色々あるが全体の見通しが良いゲーム。そんなにガチ勝負にならず適度に悩んでじっくり遊べるゲーム。大聖堂が出来上がっていく様は良いが完成形が・・・。
ぽちょむきんすたーさんの評価 評価:9点
投稿者:ぽちょむきんすたー | 2008年10月30日 | プレイ数:23 回 | コメント(0)

建築家の引き、職人の配置等の適度なランダム性が展開

ワンパターン化を防ぎ、戦術の幅(早い順目で建築家を引
かれたときに備えてお金を温存するか、それとも諦めて
使ってしまうか等)を醸し出してていい感じです。
突き詰めれば、石職人を集めて質で勝負するか、砂職人

集めて質より量で勝負するかな気がしますが。 >>> [ 続く ]
おのさんの評価 評価:8点
投稿者:おの | 2006年12月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

職人の種類と持ち金の金額という2つのリソースを見ながら最適な戦略を立てる戦略性に、建築家の引きとイベントカードという運の要素が入って、さらに特権カードで手番に変化をもたせるという、要素たっぷりで総合的に楽しめるゲーム。
ゲーム時間は長めだが、ラウンドの進行はシンプルで分かりやすく、しかも職人がグレードアップしていくことによってゲームが盛り上がる。
ビートさんの評価 評価:8点
投稿者:ビート | 2007年02月13日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

発展系ゲームとしては中量級かな? 初ゲームでも、慣れてくるにした
がってあまり悩まずサクサク進んだ。そのため、後半はテンポよく進
んでダレることが無かった。
原作のケン・フォレットの『大聖堂』とメビウス訳の表記が何点かず
れているのが気になった。(ただし、まったくゲーム性とは無関係だ
が)
訳 ⇒ 原作 です。
シリング ⇒シャーリング
レミギウス⇒リミジアス
鉄のビショップ⇒大司教
ウイリアム・ハムライヒ⇒ウィリアム・ハムレイ
…原作を読んでいな >>> [ 続く ]
月斎さんの評価 評価:8点
投稿者:月斎 | 2007年02月15日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

コンポーネントは綺麗で広々していて好きです。
得点の取り方が色々あって初心者を悩ませます。
基本的に「早い者勝ち」なプレイになりますが、上家がぬるいと当然下家が喜びます。
ですがどれも五十歩百歩で、点数は入るけどそんなに差がつかないのはバランスがいいですね。
プレイヤー同士のガチ対決も無くほのぼの遊べる安心ゲームです。
ただ初プレイと経験者ではそれなりに差が出るので、2回目以降から面白くなるでしょう。
やすやす6700さんの評価 評価:8点
投稿者:やすやす6700 | 2007年05月09日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)

システムも含めて完成度は高いと思います。
ルールはやや複雑なので、数回プレイする必要はあります。
GEEKでの高い評価に納得するできばえです。
たかださんの評価 評価:8点
投稿者:たかだ | 2014年12月31日 | プレイ数:16 回 | コメント(0)

建築家たちのリーダーになって、大聖堂建築に関与し、勝利ポイントの獲得を目
指します。建築家を配置してアクションを選ぶのですが、建築家駒の出る順番は
ランダムで決まり、アクションの早い順に支払う金額が多くなっています。基本
的には建築素材を獲得して、勝利ポイントに変えていくことが目的になります
が、建築素材の出現もランダムになっており、なかなか思い通りにいかない部分
も多いです。新しい職人カードの獲得も重要です。今回は拡張を加えての5人プ
レイで3時間かかりましたが >>> [ 続く ]
常時次人さんの評価 評価:8点
投稿者:常時次人 | 2008年03月28日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

一部の職人が強いのでどのプレイヤーにも次の職人を意識することが必要とされ、さらにいくとほかのプレイヤーの発展、特典展開を意識して仕事する必要性が発生する。
何度かやると運要素が長考防止のアクセントに見えてたり。
最初の木の職人が強すぎるのがちょっときになりますが。
世良 増好さんの評価 評価:8点
投稿者:世良 増好 | 2008年09月27日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)

巷には、運ゲーという人もいるが、きちんと分析すると運も味方にできる十分統制可能な好ゲームだと思う。コンポーネントが良く、意外とルールも分かりやすい。多少有利なカードはあるが、それを超える戦術を考えることも可能でやりがいがあるゲームだ。
シミーズさんの評価 評価:8点
投稿者:シミーズ | 2010年08月02日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

息をのむアートワーク。
このゲームボードは、郵便馬車と並ぶ、
ミハエル・メンツェルの最高傑作だと思う。
ボードゲームにおいてアートワークの美しさとは
ある種の機能美であり、
ただ美しいグラフィックを描くデザイナーは二流だ。
あるマスにコマを置いたら何かが見えなくなった、とか、
絵のせいでどこがどうなっているかわかりにくい、とか。

プレイヤーが一目でそれと判断できるユーザビリティを
どれだけ兼ね備えているか、が基準となるように思う。
そういう意味でこの大 >>> [ 続く ]
イギーさんの評価 評価:8点
投稿者:イギー | 2011年10月03日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

大聖堂が出来上がるぞ!!
あおぞらさんの評価 評価:7点
投稿者:Aozora | 2007年02月11日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

発展系のゲームとしては、なかなかオモシロイゲームだと思います。
建築家フェーズの引きの要素も、個人的には悪くないと感じました。

長時間ゲームでもあまり時間を感じさせないゲームもありますが、このゲームはどちらかというと、ゲーム内容の割に時間がかかり過ぎている印象です。
もう少し短時間で楽しめるのであれば評価を+1してもいいのですが・・・
tricleさんの評価 評価:7点
投稿者:tricle | 2007年08月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

職人の出るターンは固定されているのにプレイヤーの順番はランダム引きという一見奇妙なシステムがそれなりに機能しているのですね。
ツカサさんの評価 評価:7点
投稿者:ツカサ | 2008年06月17日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

大聖堂の建設に一番尽力した(ポイントを一番獲得した)プレイヤーが勝者となるゲーム。
資金、労働者、職人、資材といった要素を遣り繰りしながらポイントを獲得していく事になる。

基本的にポイントを獲得するのは職人で、いかに効率の良い職人を確保するかが勝負のカギ。

袋の中から建築家コマをランダムで取り出すことで行動順が決まるシステムで、先の順番になるほど、多くの資金を払わねばならないが、ボード上に先にコマを配置できるメリットがある。
そのため、狙っていた場所がうまく取 >>> [ 続く ]
高級けがーわさんの評価 評価:7点
投稿者:ヤマダ | 2013年06月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

淡々と進んでく感じでした。
もう何回かプレイしたいですね。


アイム高級けがーわ!!ワーカープレイスメント!!ガッデム!!


 
スタートページボタン ジャンプ:  1  |  2  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.