ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
577 件
表示中情報:
526 ~ 540 件
全ページ数:
39 ページ
クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:7点
ビブリオス
| 2014年01月31日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
●好きな所
カードを取るのかお金を取るのか、一風変わった競り。
やっぱり競りゲームは普通に面白い。
●気になる所
テーマの雰囲気が暗め。
クニツャンさんの評価
評価:8点
ヴォーパルス
| 2014年01月31日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
●好きな所
100年の歴史を描いたテーマがめずらしい。
同人の絵柄。でも嫌いではない。
カードドラフトや配置が悩ましい。
時間が長くない。
色々なコンボや勝ち筋があるので、
リプレイ欲がある。
●気になる所
初回はコンボがわからないのでお試しになってしまう。
カードがペラペラ。
第1フェーズでミスると脱落しやすい。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
バサリ
| 2014年01月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
誰がどの選択をするかの予測が楽しい。
交渉もあり、わいわいやりながら出来るゲーム。
カードゲームより得点状況などが把握しやすい。
●気になる所
自分は交渉が得意な方だと思うので、
ほとんど自分に有利になってしまい
なんだかな~と思う部分があった。
古き良き時代?(今が悪いわけではないが)
のボードゲームなので、古臭さはあるかも。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
ダンジョン オブ マンダム
| 2014年01月30日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)
●好きな所
手軽にサクッと出来る。
●気になる所
ダンジョンに手作りができるので、手作り後に抜けるゲ
ームでは??と思ってしまい、単調に感じられた。
クニツャンさんの評価
評価:8点
クレイジー クライマー
| 2014年01月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
風船と急上昇カードが強いので、わが家では、キングコ
ング?に落とされた時のみ、取れるように、ルール追加
予定。
●好きな所
家族でレース系ゲームを楽しめる。
ルールが簡単なので、子どもからおじいちゃんおばあち
ゃん、初心者もいけそう。
ビルを登っていく作りをギミックと呼んでよいかはあるが、そうい
った珍しいコンポーネントがすばらしい。
結局最後はカード運だが、逆転があったり、とても盛り上がるゲーム。
●気になる所
昔のゲームなので、箱とかが頑丈で
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
テラミスティカ
| 2014年01月30日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
●好きな点
種族選択が楽しく、リプレイ欲をくすぐる。
やる事がてんこ盛りで、アクション選択や資
源管理が悩ましい。
一風変わった建設アクションや、パワーアク
ションが新鮮。
●気になる点
ルールが多く、初心者や久々にやった時にと
っつきにくい。(久々やるとルール確認を含
め3時間以上かかる)
種族で優越があり、種族選択時点で、勝敗が
決まっているのではないかと思われるような
状況がありえる。
ラウンドの初めの方の陣取りに負けると、ゲ
ームの挽回
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
ゲシェンク
| 2014年01月30日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
まあまあ面白い。重いゲームの箸休め程度に。
高めの値を最初に抑えておいた方が
コインを置くことが減るので
勝ちやすいような気もします。
クニツャンさんの評価
評価:7点
グラナダ
| 2014年01月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
デザインがきれいで、ルールも多くなく、これぞドイツゲームって
感じ。
自分の街が出来上がっていくのが楽しい。
街を延ばしたいけど、堀も伸ばしたいけど、相手にあのタイルは取
られたくないといったジレンマ。
6人まで出来るし、ファミリー向けでも機能できるし、拡張入れて
ゲーマー向けにしても良さそう。
●気になる所
カードや街タイルの巡り合わせ運があるのはしょーがないか。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
K2
| 2014年01月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
●好きな所
テーマとゲームシステムがマッチしていて面
白い。
登るのか降りるのかハラハラドキドキ。
●気になる所
シンプルなので何回かやると飽きてしまうか
も。
8000m手前でテントをはり、
溜め込んだ高い移動力のカードで、
登山下山な基本戦略な所。
脱落時の脱力感。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:9点
呪いのミイラ
| 2014年01月30日 | プレイ数:18 回 | コメント(0)
手の動きは追わないようにプレイしましょう!
●好きな所
女性や初心者、ゲーマーにも受けがよい。
ダイスの目で一喜一憂が楽しい。
意外と2人プレイもよい。
●気になる所
大人数でのミイラ役が孤立。ある意味、盛り上げ役でがんばらねば
!
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
おばけキャッチ
| 2014年01月30日 | プレイ数:46 回 | コメント(0)
ドイツ版カルタ??
大人数の大人同士で連続でやろうとは思わな
いが、
たまにやるとおもろい。
少人数でも同じくらいの実力の人とやると面
白いと思う。
4歳5ヵ月の子供と
合っているものだけと取るルールで
やると面白い。
その後、半年経って、
基本ルールでほぼ互角。
成長の証だね。
6歳3カ月の娘と通常ルールでタイマン勝負。
全力で5戦3敗しました。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
くるりんパニック!!
| 2014年01月30日 | プレイ数:110 回 | コメント(0)
やってる事は単純だが、なかなか盛り上が
る。
子どもとやると長く付き合わされる(笑)
ちなみに、このゲームの登録はOKなら、
黒ひげ危機一髪やチクタクバンバンも
登録OKではないかと思ってしまう。
この二つも名作ですよね。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
指輪物語 ボードゲーム
| 2014年01月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
●好きな所
ゲームを進める度によみがえるストーリー。
ロードオブザリング好きにはたまらん。
皆で協力しないと勝てましぇん。
●気になる所
なかなか勝てまへん。
キャラクターカードがアラゴルンだったら強いとかの特徴が無いん
でドライ。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
交易王
| 2014年01月30日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
●好きな所
ルールが簡単でさくっとできる。
二名でもそれなりに面白いので、重宝する。
商品を動かしたり、船を買ったりといったテ
ーマが好み。
●気になる所
慣れてくると戦略がある程度決まりそう。
勝とうと思うと、カードとお金のカウンティ
ングが必要。
細かい点数を積み重ねたかと思うと、誰かの
アシストで終わってしまったりす
る。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
それはオレの魚だ!
| 2014年01月30日 | プレイ数:21 回 | コメント(0)
●好きな所
短時間で本格的陣取り。
ペンギンがかわいいし、テーマもgood。
子どもからおじいちゃんおばあちゃんでもい
ける。
●気になる所
苦手てなんで勝てましぇん(笑)
>>> [
続く
]
ジャンプ:
35
|
36
|
37
|
38
|
39
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.