ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
587 件
表示中情報:
511 ~ 525 件
全ページ数:
40 ページ
クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:6点
トワイライト ストラグル
| 2014年10月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
冷戦がテーマで、
歴史的背景のイベントを駆使しながら、
勢力争いしていくデザインは、
とてもワクワクする。
●気になる所
またやりたいが、
長時間の歴史ゲームに
付き合ってくれる
相手探しに一苦労。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:4点
小早川
| 2014年10月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
悪くはないですが、またやりたい感がありませんでした。
クニツャンさんの評価
評価:5点
魔法のラビリンス
| 2014年10月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
大人でもなかなかむずかしい。
四才の娘とハウスルールで遊んだが、
まあまあ理解してプレイしている。
小学校低学年向けかな??
クニツャンさんの評価
評価:9点
ビッグ シティ
| 2014年10月19日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
●好きな所
シムシティのように街がどんどん造られてい
く所。
ルールはシンプルだが、得点方法や戦略は多
彩。
同じ様な実力の相手とやると、接戦になり面
白い。
●気になる所
実力差があると、得点差が出ちゃう
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
ブルームーン
| 2014年10月19日 | コメント(0)
テストプレイのみのコメント。
やり込みに付き合ってくれる
対戦相手に恵まれれば最高の2人ゲームになるのでは。
やり込みするなら拡張も欲しいところ。
デザインは好みが分かれそう。
クニツャンさんの評価
評価:4点
アン ギャルド
| 2014年09月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
●好きな所
お手軽な2人ゲーム。
若干駆け引きもあり、フェンシングの様な雰囲気がある。
●気になる所
カードの引き運や、あっさりと勝負が決まる所。
カウンティングが面倒。
ゲームのキモを知るのに時間がかかる。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
レジスタンス アヴァロン
| 2014年09月06日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
●好きな所
人狼をやったことがないが、
恐らく負け抜け無し、
トークや雰囲気だけの判断だけでなく、
チーム選択やその承認内容でも
推理できるのは、
非情によく考えられていると思う。
人数も他の人狼より少ない方だし、
気心が知れた五人の方が
良いのかなぁ??
●気になる所
人数はそれなりに集めないといけないし、
しゃべり過ぎな人、顔や態度に出てしまう人、
人狼系が苦手な人がいると気を遣う。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
レース フォー ザ ギャラクシー
| 2014年07月31日 | コメント(0)
テストプレイのみのコメントです
プレイして評価したいです
●好きな所
SFの世界を造り上げていく感じがワクワクさ
せます。
カードの回しかたが多様で、何回も楽しめる
ゲームデザインはすばらしい。
●気になる所
ルールを補足するアイコンが分かりにくく、
繰り返しやらないと、テンポが悪そう。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
ルイスクラーク探検隊
| 2014年07月28日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
●好きな所
探険のテーマで、デッキ構築とリソース管理して、
勝利点をレースに置き換えた所がおもしろい。
資源を取る取らない、ボートを買う買わない、
人を雇う雇わない、アクションを続ける止める、
インディアンを取る取らない、
終始色々な選択が求められる。
思考時間のかかるゲームだが、人物がたくさんいるので、またやっ
てみたい。
恐らく有力な人物は取らせない等の作戦も必要なのかも。
●気になる所
はじめてでは、インディアンの使い方、
カードの回しかたが
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
ドミニオン 繁栄
| 2014年07月07日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
基本をやった後に入れるとおもしろいと思
う。基本よりゲーム途中の脱落が見えやすい
かも。
クニツャンさんの評価
評価:6点
ラブレター
| 2014年06月26日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
●好きな所
短時間で駆け引きが楽しめる。
場所を取らないので、少人数の飲み会で使え
るかも。
●気になる所
単純なので、ハードゲーマーには物足りない
かも。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:9点
モダンアート
| 2014年05月11日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
●好きな所
色々な競りの形式が楽しめる。
所持金が分かりにくいので、
脱落気味の人もそれなりに楽しめる。
韓国版の絵が素晴らしい。
●気になる所
ゲームのキモを知ってる人と知らない人では、
差が出やすいかも。
第四ラウンド開始時に、
脱落者が決まってしまっている場合もある。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:9点
ハチエンダ
| 2014年04月30日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
ハチテンダ!
●好きな所
得点方々が多彩で、陣取りをやったなぁと思わせるゲーム。
程よく邪魔も出来、点差は開きにくい。
先手番を自由にやらせてはダメなゲーム。
第2版は2プレイ用マップもあり、この評価。
●気になる所
セットアップが面倒。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
イスファハン
| 2014年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
サイコロじゃらじゃらやって、手番も比較的
スムーズに回ってくる。
ルールが難しくないわりに考え所がある。
●気になる所
カードが若干強い気もするが、戦略の一つと
考えれば、それほど気にならないか??
テーマとゲームシステムが似ているものがあ
る。
2人でも出来るようになるともうちょっと高評価になるかも。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
将軍
| 2014年04月30日 | コメント(0)
テストプレイのみのコメント。
歴史シミュレーション好きが集まれば、最高
のゲームじゃないでしょうか。
最後まで点差は開きにくいイメージ。
プレイして好評価を付けたいが、時間の長さ
がネック。
ジャンプ:
33
|
34
|
35
|
36
|
37
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.