ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
577 件
表示中情報:
466 ~ 480 件
全ページ数:
39 ページ
クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:7点
ルーニークエスト
| 2015年09月06日 | プレイ数:18 回 | コメント(0)
4歳11カ月の娘とプレイ。
娘ペナルティー無しで、私は利き手と逆で親
指小指でペンを持つでプレイ。
なかなか良い勝負になった。
子供はこういった書き物要素は好きですね。
大人同士でリプレイ欲が湧くかは疑問だが、
子供がいる家庭では重宝するかも。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
キング オブ トーキョー
| 2015年09月06日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
4歳11カ月の子供との2人プレイのみの評価。
雰囲気は子供の心をわしづかみなゲーム。
4歳でも遊べなくはないが、
サイコロの振り直しのアドバイスが必要で、
まだカードの内容を把握して、
使用するのは難しそう。
勝利点を狙いに行った方が強い様な気がするが、
ちまたに言われる馬鹿ゲーなので、
カードを取りに行って、ワイワイやるゲームなのだと思う。
【5歳11か月の子供とプレイ】
カードの説明をしてあげれば、ほぼ理解してプレイできます。
大人全力でもサ
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
三頭政治
| 2015年08月23日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
テーマよりもシステムを楽しむゲームだと思
います。ゲーマー同士でやるには熱いです
ね。
クニツャンさんの評価
評価:6点
ファウナジュニア
| 2015年08月09日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
4歳の子供とプレイしました。
6歳から推奨でしたが、地域、重さ、卵で産
まれる、草食をある程
度理解していました。
子供が最初に全部置くハウスルールでやる
と、結構勝てません。
ガチ勝負なゲームではないので、ファミリー
でおだやかに
プレイしたり、知育の為にはとても良いと思
いました。
子供とはプラス1点。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
キャプテン リノ
| 2015年08月06日 | プレイ数:22 回 | コメント(0)
4歳の娘とプレイ。
4歳でもカードの意味は理解しており、
戦略的にカードを回す事は出来ないが、
どちらかというとリノを動かしたい衝動にかられる模様。
2人、3人、5人でプレイしたが、
5人は待ちが長く、スキップやリターンが有効な場面も限られるの
で、、
3人ベスト、2人でも悪くない印象。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:9点
ウボンゴ
| 2015年07月12日 | プレイ数:39 回 | コメント(0)
●好きな所
2015年新バージョンをプレイしました。
ボードゲームを初心者~ゲーマーまで、
ウケのよいゲームだと思います。
時間もかからず、小さい子供から盛り上がれ
るゲームですね。
パズルが解けなくても楽しい、ウボンゴ言え
た時は更に楽しい。
4歳の子供とハウスルールでプレイしまし
た。
結構良い勝負になり、子供も夢中で楽しみま
した。
ハウスルール1(2回クリア):
大人は、3パーツはサイコロのマークと
一つ下の2セット完成させたら
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
コズミック エンカウンター
| 2015年06月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
1977年に産まれたゲームなのに、
古臭さを感じさせないゲームでした。
良くも悪くも、アメゲー、ガチンコなので、
好みは分かれるかもしれない。
攻撃するカードの強弱がありすぎて、
引き運も大きいが、
結局はトップ叩きなので、
バランスがとれるのかもしれない。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
マンマミーア
| 2015年06月01日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
メモリ系であって、手札の捨て方に考え所が
あるゲームでした。
三人プレイしかやってないですが、
二人ならガチガチ
四人以上ならパーティー
といった感じでしょうか。
クニツャンさんの評価
評価:6点
おばけの試験 カードゲーム
| 2015年06月01日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
四歳の子供と二人でプレイ。
メモリー系は子供が強いという
定説だけあって、
全力で挑まないと勝てません。
ゲームの雰囲気もよく
幅広い年齢層で楽しめるゲームですね。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
ぴっぐテン
| 2015年05月07日 | プレイ数:29 回 | コメント(0)
●好きな所
四歳の子供とやりました。
子供はぴっぐテンと言いたいらしく、
10以外でもぴっぐテンを連呼していました
(笑)
まだまだ10の計算が難しいですが、
知育にいいですね~。
六歳くらいになれば、
正式ルールいけるかも。
デザインも可愛く、ファミリーでできるの
で、
非常に好感が持てます。
、、、その後、
6歳に子供なら正式ルールでいけそうです。
●気になる所
子供の知育ゲームと思うので、大人がやるには物足りない。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:8点
海賊ブラック
| 2015年05月07日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
●好きな所
四歳の子供とやりました。
子供は、以外とルールを理解し、ふいごを使
えていたのでびっくり!
たまに船の向きを変えたり、
回数以上ふいごを吹くけど、ご愛嬌。
大人は左手のみ、
ふいご回数マイナス1回とかがよいかも。
子供に、「どこの島狙ってる?」
って聞いたら、「教えな~い」
だって!すでにゲーマーか?(笑)
ふいごのアクション、
海賊の手隠しのビット等、
子供も楽しめ、
他のボードゲームにあまりない要素は、
とてもすばらしい。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
ハリガリ
| 2015年05月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
●好きな所
四歳の子供とやりました。
足し算があるので知育によさそうだが、
六歳くらい~かなといった感じ。
ベルを押すのは楽しそう。
●気になる所
似たようなゲームがありそう。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:4点
マーブルすくい
| 2015年05月07日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
●好きな所
四歳の子供とやりました。
大人はハンデをつけるとなかなか
盛り上がります。
●気になる所
大人同士では、たぶんやらないゲームです
ね。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
ワード バスケット キッズ
| 2015年05月07日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
●好きな所
4歳の子供とプレイ。
まだ、ワード数が少ないので、
テンポは悪いが、子供はしりとり好きですね。
子どもとやり込むのに良さそう。
●気になる所
大人でもスムーズに言えない。
慣れが必要なゲームのような気がする。
動画レビュー等はシナリオがあるのではないかと
思うくらい、あそこまで良いテンポで出来るのだろうか?
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:6点
ディクシット
| 2015年04月05日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
●好きな所
みんなでわいわいがやがや、
人の語りに突っ込みを入れつつ楽しめます。
私は投票する方が好きです。
語り部は「楽しい」「悲しい」といった形容
詞よりも、
「ジブリ」「ドラゴンクエスト」とかいった
名詞の方が、
盛り上がるし、連想しやすいかも。
3人でも意外と盛り上がった。
女性やお年寄りもできそうなので、
正月とか集まった時におすすめかも。
●気になる所
なんどかやると絵札の連想が
被ってきてしまうと思う。
笑いを狙う人がいないと盛
>>> [
続く
]
ジャンプ:
30
|
31
|
32
|
33
|
34
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.