ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 577 件
表示中情報: 421 ~ 435 件
全ページ数: 39 ページ
  コメント   クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
マラケシュ | 2016年03月10日 | コメント(0)

(こちらは絨毯じゃない方)間違えて入力した為、ズライカの方に記載
クニツャンさんの評価 評価:7点
ローゼンケーニッヒ | 2016年03月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

●好きな所
囲碁のような陣取りで、
カードの引き運もありガチでないところがよい。

●気になる所
カードの引きでどうにもできない事がある
クニツャンさんの評価 評価:6点
枯山水 | 2016年03月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

コンポーネントが渋すぎるっ!
出来あがっていく庭園を見ながら、
あーでもないこーでもない言いながらやるゲームと思います。
カード運とタイルの引き運があるので、
ガチでやるゲームではないと思います。
クニツャンさんの評価 評価:6点
コリドール ミニ | 2016年03月10日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

ルールが簡単で使いやすいゲーム。
私は結構サクサク手番を進めてしまうので、
後から、ああしておけばよかったと、反省するゲーム。
ミニ版の携帯のしやすさGood。
何回かやるとある程度作戦が似てくるかも。
クニツャンさんの評価 評価:6点
パンデミック レガシー シーズン1 | 2016年02月15日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

まだ最後までやっていないので、暫定評価。
最初の方は、基本のパンデミックですね。
後半の物語性に期待。
クニツャンさんの評価 評価:6点
アンタークティカ | 2016年02月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

雰囲気は違うが、エルグランデに似たシステムです。
BGGではルールが煩雑でないエリアマジョリティの
ゲームの評価が低いですね。
日本人には好みだが、外国の方には不評なのでしょうか??

●好きな所
ロンデルのアクション選択で
エリアマジョリティを競うので、キッツキツ。(Mにはたまらん)
ルール説明はそれほど長くなく、言語異存が無い。

●気になる所
安定感があるが付きぬけていない(派手ではない)ので、
出番が少ないのではないかと思っています。
各勝利 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ブロックス | 2016年02月09日 | プレイ数:17 回 | コメント(0)

ルール説明が簡単で、
ゲーム慣れしていない人にも使いやすいゲー
ムと思う。
結構ガチな陣取りだが、ギスギスしないし、
サクサク進む印象。
2人でもそれなりに楽しめた。
3人は微妙でした。
 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
ごいた | 2016年02月01日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

地味なデザインですが以外と楽しめました。
ルール説明が取っつき難いが、
そこから戦略を見出していくゲームなのかも。

●好きな所
チームプレーのあるカードゲームは珍しい。
勝ち筋や駆け引きがあり、カウンティングもしやすいので、
リプレイも飽きなさそう。
終了時に、将棋の感想戦みたいに話し合う所。

●気になる所
4人限定。
手札の運でどうにも出来ない時がある。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:5点
レーダー作戦ゲーム | 2016年01月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

読みのゲームなので、子供とやっても、
それほど実力の差がなく遊べる。
HITした時、子供は大喜びしている。
クニツャンさんの評価 評価:5点
NEWスーパーマリオブラザーズWii バランスワールドゲーム | 2016年01月25日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

説明30秒、セッティング1分。ゲーム3分。
子供向けゲームですけど、
バランスゲームとして普通におもしろいし、
難易度が変えられるのがよいですね。
スペースは小さいので、2、3人がよいですかね。
それと、マリオ好きなお子様には、
人形としても遊べるので、よいです。
大人だけで遊ぶゲームではなく、
小さいお子さんと遊ぶゲームですね。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:5点
古代ローマの新しいゲーム | 2016年01月14日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ハンニバル対ローマ
ローマ七丘
のみのプレイです。

どれもクニツィアのジレンマがありそうで、
14ゲームもあるので、お得感がありますね。
プレイしたゲームもなかなかおもしろかったですが、
古代ローマというテーマが
入ってくるかどうかで評価が分かれそうな気がします。

 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ナンジャモンジャ | 2016年01月10日 | プレイ数:33 回 | コメント(0)

5歳の子供とふざけた名前を付け合って大爆
笑!
テンポがよいので、ちょっとした息抜きや
家族や友達が集まった時に良いかも。
クニツャンさんの評価 評価:6点
HONNOJI | 2016年01月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

●好きな所
これは熱いです。短時間で熱い駆け引きが楽しめます。

●気になる所
奪う系のタイルを集めた方が強そう。
タイルを集めているプレイヤー(優勢なプレイヤー)が
アクション選択肢が増える為、
長考傾向になる。
独走を止められない。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ナインタイル | 2016年01月04日 | プレイ数:49 回 | コメント(0)

普段ゲームをやらない人とプレイしたが、
勝てませんでした。
簡単に盛り上がるパズルゲームとして秀逸で
すね。

●好きな所
簡単ルールで初心者やファミリー向けとして
もGOOD。
携帯性がある。
テンポが良く、ついもう一回と言いたくな
る。
2セットあれば8人までいける。

●気になる所
年配の人は苦手かも。 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
窓ふき職人 | 2016年01月02日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)

連続で行うゲームではないが、
インスト簡単で子供からお年寄りまで
楽しめるので重宝する。
大きさの認識は、
年齢はあまり関係ないかも。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  27 |  28 |  29  |  30 |  31  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.