ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 577 件
表示中情報: 406 ~ 420 件
全ページ数: 39 ページ
  コメント   クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価 評価:6点
ワード バスケット | 2016年06月26日 | プレイ数:77 回 | コメント(0)

しりとりという日本人になじみのあるものと
カードゲームを合わせたものなので、
取っつきやすいし、ついもう一回となってしまう。
少人数では停滞してしまうので、
できれば5人以上ほしい。
クニツャンさんの評価 評価:5点
トリック オブ スパイ | 2016年06月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

トリックにより非公開の1枚を予想するゲーム。
ビットされた場所や対戦相手の反応や言葉から推理する
方が、要素として大きいかもしれないです。
クニツャンさんの評価 評価:7点
薔薇の名前 | 2016年06月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

●好きな所
一時間ちょっとで、
ルールもすっきりしており、
正体隠密を楽しめるのがよい。
バレないようにしながら、
相手が誰かを読むのは楽しい。


●気になる所
価格高騰 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:5点
金庫破りのジギ | 2016年06月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

お手軽でこどもとも出来、
盛り上がりのあるファミリーゲーム。
クニツャンさんの評価 評価:6点
コード破り | 2016年05月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

悩みぬくような戦略は無いが、
ちょっとした考えどころがあり、
サイコロを振っている時は楽しい。
クニツャンさんの評価 評価:5点
気球で大空へ | 2016年05月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

2人プレイの評価。
2人では大人数のカゴを待った方がよいかも。
伏せたカードの数が増えてくると覚えられないです。
短時間でセットアップが簡単な所は評価。
クニツャンさんの評価 評価:5点
ドクターエウレカ | 2016年05月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

意外と球の並べ替えに頭をつかいます。
結局は器用さがモノを言うゲームの様な気がします。
クニツャンさんの評価 評価:9点
マルコポーロの旅路 | 2016年05月05日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

雰囲気は良く、攻撃要素は少なめで、
ダイスによるアクション選択は、日本人に好みかと思われます。
ダイスとラクダということで、
イスファハンと似た感じで、より好きなアートワーク。
キャラクターの能力がぶっ飛んでいるという意見を
よく見かけるが、その能力を活かすと言うよりも
固着しないと勝てないかもしれないです。

ありがちなゲームシステムとよく言われてますが、
ぶっ飛んだキャラクターがいて、
都市ボーナスの配置も毎回違うので、
リプレイしたくなるゲームに仕 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
ザ ゲーム | 2016年05月05日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ワクワクするほどではないですが、
めずらしい協力型のカードゲームです。
協力ゲーなのですが、そこまで協力できず、若干手なり感があります。
クニツャンさんの評価 評価:5点
ケルト タイル | 2016年05月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

5歳の子供とプレイする為に
ケルトと悩んでこちらを購入。
ちまたに言われている運ゲーという印象があ
ったが、
運ゲーでひとくくりにしてよいか検証したい
とも思った。
数字タイルは1枚ずつなので、
相手のラインを伸ばさせないタイル配置が求
められるし
ジレンマというか考えどころがあるのではな
いか探ってみたいです。
兎にも角にも布袋にタイルを入れれば簡単に
始められ、
子供や初心者にアドバイスしながら進められ
る良さはあります。

 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
ラミィキューブ | 2016年04月21日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

見た目は麻雀に似ているが
以外とプレイ感は違うけど面白い。
キッチンタイマーは必須ですね。
クニツャンさんの評価 評価:5点
コーンウォール | 2016年04月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

簡単なルールでカルカソンヌのようなゲームなので、とっつきやすい
のだが、タイルを引いてからの配置なので、ダウンタイムが思いの他
長いのが気になる。
クニツャンさんの評価 評価:6点
ディクシット2 | 2016年04月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

本家ディクシットと変わらぬおもしろさです。
デザインも似ているのがよいですね。
クニツャンさんの評価 評価:8点
コードネーム | 2016年04月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

連想させる方もする方も楽しかった。
大人数だとどうなのか(まとまるのか)
試してみたい。
複数当てさせる所に醍醐味があるが、
リードしているチームは刻めばいいので、
刻んでいるときは味気無く感じた。
クニツャンさんの評価 評価:6点
スパイフォール | 2016年04月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

●好きな所
ルール説明が簡単で3人~で抜け無しで
人狼のような駆け引きが楽しめる。
(3人~なので使い道が増えている)
順番に質問なので誰かに発言が片寄らない気
がする。


●気になる所
はじめてやる人はどういう質問をするか戸惑
う。
逆に経験者は意地の悪い質問ができるかも。
 >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  26 |  27 |  28  |  29 |  30  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.