ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 463 件
表示中情報: 301 ~ 315 件
全ページ数: 31 ページ
  コメント   彼葉さんのコメントリスト(日付順)
彼葉さんの評価 評価:6点
トワイライト ストラグル | 2011年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

二日がかりで七時間。
長時間であったがだれずに遊べた。
得点カードの引きが大きいと感じたが、結局相手にバレるので万遍なく対応出来るようにしておけばそんなでもないだろう。
ちまちまチットを管理するのは手間だったし、カードの種類も多くて不安だったが面白さが勝った。
彼葉さんの評価 評価:8点
ハチエンダ | 2011年04月30日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

様々な得点パターンが存在するので消化不良になると思いきや、やれ
ることは思ったより少なくて見通しは良い。いろんな作戦があると思
うので何回かやってみたい。
彼葉さんの評価 評価:7点
グースカパースカ | 2011年04月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

心理戦+情報戦。カイジの限定じゃんけんを二人で楽しめるようにしたイメージ。
彼葉さんの評価 評価:8点
私の世界の見方 | 2011年04月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

敷居の低い大喜利。選択肢があらかじめ示されているので大喜利に慣
れてなくても答えを出せる。手持ちの答えを無理矢理お題に合わせる
楽しみとそれを人に評価して貰える喜びがある。
二人での協力プレイも楽しい。
彼葉さんの評価 評価:6点
槍、持って | 2011年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

プレイヤー次第。真剣にやればこれほど熱いゲームはない。
彼葉さんの評価 評価:6点
ミスター ジャック | 2011年04月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

ジャックが不利なのは否めないが、逆にそれを覆すためにいろいろやって
みたい。

調べてみるとオンラインツールではそれぞれの勝率が51%49%とのこと。
最初はジャック側が難しいが、慣れると非常にバランスが取れたゲームに
なるということだろうか。
彼葉さんの評価 評価:7点
ブロックス デュオ | 2011年04月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

邪魔しつつの陣取り。コリドールとか魚だぜに通じるものがある。
彼葉さんの評価 評価:7点
十七歩 | 2011年04月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

運が強く、戦略なんてないとこを考えに考え抜くのが楽しいゲーム。
七対子強過ぎないかと思ってたらそうでもなかったり、意外とやりこみがいがある。
やるなら本気で。

実は麻雀初心者が役を覚えるのに最適なゲーム。
彼葉さんの評価 評価:7点
ポラリティ | 2011年04月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

技術を要するが、基本ができるようになると深い。
moonさんのとこのルールまとめがわかりやすかったのですが今は見られなくなっていて残念。
彼葉さんの評価 評価:6点
ゴップ | 2011年04月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

三人プレイでの感想。
バリアントだが、ジョーカーを-5点として二枚混ぜ、点数カードを二枚無
作為に抜くとした方がバランスが良い。
彼葉さんの評価 評価:6点
たいまつとこん棒 | 2011年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

協力テイストと攻撃テイストが混在している不思議なゲーム。
パーティゲームとしての側面を持ちつつもルールはしっかりしている。
適正人数は5人。
彼葉さんの評価 評価:8点
コンテナ | 2011年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

経済の箱庭がここに。
ルールはシンプルだが、何をやっていいのか本当にわからない。

追記
二回目はある程度の見通しを持ってプレイし、そのポテンシャルを十分に味わうことができた。囲むプレイヤーによって相場は変化するため臨機応変に対応する必要がある。
彼葉さんの評価 評価:6点
トーレス | 2011年04月12日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

戦略の幅が狭いが、最適解を探すのは難しい。
いまいち面白さがぼやっとしているので、これが好きな人とご一緒したい。
彼葉さんの評価 評価:5点
ワニに乗る? | 2011年04月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

意外に乗る。やってみると楽しいが、要するに積み木なのでなかなかやる気にならない。
彼葉さんの評価 評価:9点
古代ローマの新しいゲーム | 2011年04月12日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)

・元老院議員/6点
考えて何とかなるはずなんだけど、なかなかゲーム勘を掴み辛い。
カエサル二倍ルール推奨。

・ローマ対ハンニバル/9点
シンプルでテーマ性に優れ、駆け引きもあり、短時間で終わるわり
にリプレイバリューもある。
大枠はアブストラクトだけどブラフの要素もあり読み切ることは出
来ないので気楽に楽しめる。

・ローマの七丘/6点
先手が有利なので二回やって先手後手を入れ替えて合計点を競うの
がおすすめ。

・帝国/5点
ルールが簡単なの >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  19 |  20 |  21  |  22 |  23  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.