ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
577 件
表示中情報:
31 ~ 45 件
全ページ数:
39 ページ
クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価
評価:6点
ゴールド
| 2025年02月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
クニツィアの光ったルールのゲーム
クニツャンさんの評価
評価:6点
ファントム インク
| 2025年02月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
お題のパスの仕方が斬新すぎる
クニツャンさんの評価
評価:5点
だるまあつめ
| 2025年02月25日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
人数が多いと一周しない
クニツャンさんの評価
評価:6点
シー ソルト & ペーパー
| 2025年02月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
麻雀みたい
クニツャンさんの評価
評価:6点
ミリメモリー
| 2025年02月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
家族とやりたいゲーム
クニツャンさんの評価
評価:6点
ジャスト ワン
| 2025年02月25日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
親戚の集まりでやりたいゲーム
クニツャンさんの評価
評価:5点
プレイ アナザー デイ
| 2025年02月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
駆け引きするための、要素がもう少しほしい
クニツャンさんの評価
評価:8点
ハーモニーズ
| 2025年02月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
カスカディアとアクロポリスを、足して2で割った感じです。
カスカディアよりキツキツではないのと、最後まで点数差は分かりにくいです。
一気に目標達成しての爽快感もあり、
ルールも簡単なので使いやすいゲームだと思います。
ルーム説明 15分 プレイ時間 2人 30分
クニツャンさんの評価
評価:6点
街コロライフ
| 2024年05月26日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
簡単に説明すると街コロ通の人生ゲームバージョン。
ルールはほぼほぼ街コロ通で、
街コロのようにカード選択の手間を省いています。
サイコロを1個ふるか2個振るかなので、
出目5,6当たりが出やすくなっていそうです。
6の目のカードで、カード交換やハート横取りするのがあるので
結構奪い合いが増えた印象です。
カード交換があるのと、星8まで貯めるのが少し時間が長くなっています。
ルール説明 10分
プレイ時間3人 60分
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
クトゥルフ 死もまた死すべし
| 2024年05月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
シナリオ1をソロプレイでの評価。
クトゥルフ神話を扱うフィギュアがついた
ボードゲームの中ではシンプルなルールで、
重さはアンドールの伝説くらいです。
もうミニチュアじゃないかもしれない、
大きなフィギュアが臨場感を高めています。
わらわら敵があふれ出てきますし、
勝敗が絶妙なのが素晴らしい調整です。
これは箱が大きすぎるのは仕方ないです。
そしてこのお値段は大分コスパが良いと思います。
欠点は、初回ルール確認しながらだったので、
5時間かかりました。
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
ゲスクラブ
| 2024年05月10日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
お題に沿って6つの解答を被るように考えて
さらに被る回数を当てるゲーム。
序盤、絶対被りそうな解答は取りに行ったほうが良いでしょう。
逆に終盤で当たらないときは全然被りません。
そして被る回数への投票は以外と当たりません。
どちらかというとプレイヤーの解答に、それぞれの年代、特性がでるので、
それを楽しむゲームですね。負けても面白いパーティーゲームの位置づけです。
ルール説明 15分 4人プレイ時間 30分
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
ファーナス ロシア産業革命
| 2024年05月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
資源変換と変則競りを体験できる中量級ゲーム。
中級ボードゲーマーへのステップアップに
丁度よいボリューム感。
初期人物でアクセントがある。
若干アイコンが小さいが、種類も限られているので、
そこまでわかりにくくない。
競りの2位以下が資源をもらえるのが特徴的で、
そこでジレンマがある。
生産フェーズはもくもくと資源変換するので、
思いの外、淡々としたプレイなりました。
ルール説明 15分 3人プレイ時間 60分
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:5点
マイ シェルフィー
| 2024年05月10日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
サグラダを大量のタイルにして
タイル選択がシビアではなくなった感じです。
自分はサグラダくらいのシビアさがほしいので
少しぬるい印象です。
また全体の場にタイルを追加するときに
次の出番の人が有利にならないように厳密にやらないと
ズル出来てしまう所も気になった。
ルール説明15分 4人プレイ時間 45分
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
ニュークレウム
| 2024年05月03日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ゲーマーズゲームをまとめてみましたという感じのゲーム。
ブラス60%、コンコルディア30%、GWT10%
といった塩梅でしょうか。
ブラス大好きで、これも面白かったです。五時間が溶けました。
配色が見にくいのと、一部強いアクションタイルがあるのと、
ルールは洗練ではなくてんこ盛りなので、人は選びそうです。
ラクリモーサと似ているかもしれません。
アートワークはラクリモーサの方が好みです。
ルール説明120分 二人プレイ180分
>>> [
続く
]
クニツャンさんの評価
評価:7点
スウィンドラー
| 2024年04月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
バーストとセットコレクションと早上がり。
ドイツゲームでありそうだが、500以上やった中で、
ぱっと思いつくゲームが無かったです。
(突き詰めたら骸骨と薔薇あたりになるのかもしれません)
袋から財宝をバーストしないように集めていくのに加え、
共犯者(協力者)の能力を使って有利に進めていきます。
実プレイでは、バーストを引きまくった人が
だいぶ遅れていました。
トップは共犯者と財宝の引き運にも恵まれて
ダントツの勝利でした。
非常に面白かったのだが、救済措置
>>> [
続く
]
ジャンプ:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.