ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
1535 件
表示中情報:
1396 ~ 1410 件
全ページ数:
103 ページ
てんきゅーさんのコメントリスト(日付順)
てんきゅーさんの評価
クランカー
| 2006年01月14日 | コメント(0)
未プレイのため未評価。
てんきゅーさんの評価
評価:6点
ジェノバの商人
| 2006年01月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
コツコツとした地味なプレイ感が好きな人には向いていると思う。
商人ディスクによる「アクションの分配交渉」には慣れが必要で、慣れたころには勝負が決していた。インストにもそれなりに時間がかかる。
4人がベストのように思う。3人でやったので参考的評価。
てんきゅーさんの評価
グルーム
| 2006年01月14日 | コメント(0)
未プレイのため未評価。
てんきゅーさんの評価
評価:5点
フェットナップ
| 2006年01月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
数字の計算をしながら失点カードを回避するので、結構シビアな記憶力が要求される。
疲れるので2回までが限界。
ゼロのカードを数枚抜いてミゼールでやると面白いかも。
てんきゅーさんの評価
評価:7点
アンドロメダ
| 2006年01月09日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
宇宙開発の厳しさを体感できるが運の要素が強い。
他人の建設アクションで自分のステーションが地球に帰還させられるのもかなり辛い(「惑星への入植」と「建設」が同コストなのが原因)。
しかし地球上のステーション数・ボーナスカード・技術力ポイントによる得点など、それなりにバランスを取るための工夫はなされているのでプレイテクニックでカバーできる。
交易アクションによるインタラクションがピリリと効いている。
てんきゅーさんの評価
評価:5点
胡椒袋
| 2006年01月09日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
陣取りしてお金を決算して利潤を追求するゲーム。
盛り上がりを期待してはいけない地味なゲーム。
ゲームの世界観がイメージしにくいせいか、ルールも煩雑に感じた。
パズルチックかつドライな感じが好きな人には向いているかも。
ただあと数回プレイすれば評価が良くなる気はする。
てんきゅーさんの評価
評価:5点
スノルタ
| 2006年01月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ガンマンの早撃ち方式のパーティーゲーム。
雰囲気を解きほぐすためゲーム会の序盤でプレイすることを推奨。
動物のフィギュア付のバージョンが可愛くてオススメ。
てんきゅーさんの評価
評価:5点
ウィング オブ ウォー 伝説の英雄たち
| 2006年01月09日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
初回プレイで飛行機の操縦にかなりまごついた。
慣れるまでやり込むほど魅力のあるシステムであるかは疑問。
脱落者を生む一発撃墜カードは抜いてよいかも。
てんきゅーさんの評価
評価:6点
暗闇のフロア
| 2006年01月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
コンポーネントで得をしているゲーム。
考えどころもあるが一人複数のコマを受け持つと他人の行動との兼ね合いではもはや運試し。
他人を犠牲に逃げ切ると結構殺伐感が漂うのでメンツも選ぶ。
パーティーゲームと割り切って6人プレイを推奨。
てんきゅーさんの評価
評価:7点
アンコールワット
| 2005年12月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
サクサク進むのがとてもよい。タイルの引き運が必要なので考えすぎてもしょうがないからかもしれないが。
コンポーネントも雰囲気が出ている。
ざわざわと侵食してくる森が夢に出てきそう。
てんきゅーさんの評価
評価:6点
カルタヘナ
| 2005年12月31日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
一番最初にプレイしたドイツゲーム。
日本にない雰囲気にとても面白く感じたが今では物足りない。
サクサク進むが、一度出遅れると巻き返しは困難なので結構シヴィア。
手札は非公開を推奨。
時間がないときはボードを3枚ぐらいに減らしている。
てんきゅーさんの評価
評価:7点
チケット トゥ ライド
| 2005年12月31日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
開発ゲームのワクワク感が視覚的にダイレクトに伝わってきて楽しい。
デザインも華やかで、ゲームバランスも良くとれている。
メーカーの並々ならぬ力の入れ方を感じ取れる。
てんきゅーさんの評価
評価:6点
ビンチ
| 2005年12月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
少々ルールが分かりにくかった。
やり込めば面白くなってきそう。
衰退の決定時期が肝か。
てんきゅーさんの評価
評価:6点
ヘキセンレンネン
| 2005年12月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ハプニングの起こりやすいルールは笑いを誘う。
デザインも可愛らしい。
最後ゴールでの得点が結構コントロールしやすいのが気になった。
てんきゅーさんの評価
評価:8点
マハラジャ
| 2005年12月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
重めのゲームでやり込み甲斐がある。
職業選択と読み合いという点では操り人形に似ているが選択は順番に公開で行うところが異なる。
そこで手番である程度最善手を考えられるので戦略が立てられる。
ジャンプ:
92
|
93
|
94
|
95
|
96
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.