ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 2128 件
表示中情報: 1066 ~ 1080 件
全ページ数: 142 ページ
  コメント   たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:7点
ブードゥー プリンス | 2018年03月05日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

マスト・フォローのトリックテイキングゲームですが、
一定数のトリックを取るとそのラウンドでは、脱落になり、
その時点で、皆がとっているトリック数が得点になります。
ただし、最後まで残ったプレイヤーだけは、自分の取ったトリック数だけが
得点になります。
皆最後から2番目に残るプレイヤーになることを狙いますが、思うようには
なりませんでした。
たかださんの評価 評価:5点
ゲーム オブ スローンズ カタン | 2018年03月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カタンに「ゲーム・オブ・ザ・スローンズ」の世界が加わりました。
開拓地や城を建設した時に野人がボード上に配置され、ダイスにより
壁に近づいてきます。
野人が3回壁を乗り越えてくるとゲームが終了してしまいます。
でも今回はクライマー以外の野人が壁を乗り越えてくることがなく
普通のカタンっぽいゲームになりました。
たかださんの評価 評価:7点
七王国の玉座 ボードゲーム 第2版 | 2018年03月04日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

小説「七王国の玉座」ボードゲーム化の第2版。
6人までプレイ可能になりました。
自分のコマが置かれている場所に、命令トークンを置いて、
順番に行動していきます。
今回は「パラシオン家」を担当しましたが、首都を中心に
広げることができ、前半は有利に進めることができました。
たかださんの評価 評価:6点
エベス | 2018年03月04日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

5種類のスートを使うトリックテイキングゲーム。
ラウンド毎に特定の数字のカードがキーカードになり、
そのカードが出ると「切り札」「プラス点」「マイナス点」等のスートが決まります。
マストフォローなので、自分がキーカードを持っていなくとも、そのスートの
カードを出して、キーカードを出させる作戦もあり、楽しめました。
たかださんの評価 評価:5点
気球で大空へ | 2018年02月28日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

基本的には記憶ゲームなのですが、勝っているプレイヤーは早くゲームを
終わらせることもできるし、他のプレイヤーの捨てたカードを狙って獲得
したりと駆け引きの楽しめるゲームでした。
たかださんの評価 評価:6点
カルバ カードゲーム | 2018年02月24日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

選んだカードの数値の合計値が小さいと、1枚捨てさせれれるルールが
あるため、カード選びの駆け引きが楽しめました。
たかださんの評価 評価:4点
なんてったってホノルル | 2018年02月18日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

地名カードを地理上の位置に合わせて配置していきます。
他のプレイヤーから「チャレンジ」がかかると、隣の地形カードと比較して
間違っているかどうかを確認します。結果によってチップが獲得できます。
皆が名前を知っていそうな地名カードを選択して遊びました。
たかださんの評価 評価:5点
脱出 ザ ゲーム 秘密の実験室 | 2018年02月05日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

前作より少し難易度が下がったような気がします。慣れたせいかもしれません。
たかださんの評価 評価:6点
マンション オブ マッドネス | 2018年02月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

スマホを使って、探索をする協力ゲーム。
いきなり、パズルを解かされるところがびっくりさせられます。
しかし、本当にビックリさせられるのはゲームが終わった後でした。
たかださんの評価 評価:7点
サグラダ | 2018年02月04日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)

ダイスをドラフトして配置していくゲーム。
ダイスの配置場所には、色、数字が決まっている場所があり、
配置したダイスの隣には同じ色、数字のダイスはおけません。
全員に対するボーナスもあり、個人ボーナスもあります。
見かけよりも難易度の高いパズルゲームですが、楽しめました。
たかださんの評価 評価:5点
十二季節の魔法使い | 2018年02月04日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

カードをドラフトして、9種類の魔法カードを獲得し、1年目、2年目、3年目で
使うカードを予め決めておきます。
その後、毎ラウンド、ダイスをドラフトして魔法トークンを集めて、
自分のカードを場に出していき、勝利得点を獲得して行きます。
たかださんの評価 評価:6点
デューン | 2018年02月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

砂の惑星「アラキス」での、異なる能力を持つ6つの勢力の闘いを
シミュレートしています。
今回は5人で初プレイ。
アトレイデス家を担当しましたが、2度の戦闘で敗れて、
スパイスが無くなり負けてしまいました。
またプレイしてみたいです。
たかださんの評価 評価:5点
横暴編集長 映画三昧 | 2018年01月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

プロデューサーになって、映画のタイトルを作り、ほかのプレイヤーに
評価してもらうゲーム。
たかださんの評価 評価:3点
ギリギリカレー | 2018年01月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カロリーを増やさないようにカレーを作るゲーム。
たかださんの評価 評価:6点
レミング | 2018年01月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

5種類の地形カードを使ってレミングを移動させます。
自分の前にいるレミングを1移動力使って前に押し出すことが
出来ます。
小さい数字のカードを持っている方が結果的に大きく進めるシステムが
面白いです。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  70 |  71 |  72  |  73 |  74  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.