ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2122 件
表示中情報:
481 ~ 495 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:6点
赤の大聖堂
| 2022年05月28日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ダイスの目を使うロンデルシステム。
色の異なるダイス毎に追加効果をつけることもできるので、
どのダイスを移動させるのか、悩ましい部分もあります。
たかださんの評価
評価:5点
タギロン
| 2022年05月22日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
5個の数字をヒントカードを使って当てるゲーム。
ヒントカードの出る順番によって、手詰まりになることもありますが、
なんとか答えに辿り着けました。
たかださんの評価
評価:5点
スポットライト
| 2022年05月22日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
3人専用カードゲーム。「ミドルナイス」のリメイク。
真ん中の数字を出したプレイヤーが最初に得点カードを取ることができます。
真ん中の数字に近い数字のカードを出したプレイヤーが2枚目の得点カードを
取ることができます。
得点カードが色々あるので、カードの出し方が難しいです。
たかださんの評価
評価:3点
4コマンガ
| 2022年05月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
マンガの書かれたカードを手番で1枚ずつ配置して、
4コママンガを作るパーティーゲーム。
オチが決まると嬉しいのですが、なかなか思い通りにいきません。
たかださんの評価
評価:4点
ケルベロス
| 2022年05月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
1-3のカードのみ使うカシノゲーム。
取ったカードの合計値が6以上になるとそのカードが廃棄されます。
なかなか勝ち筋がわかりません。
たかださんの評価
評価:5点
オッド ソックス
| 2022年05月13日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
「綱渡り」のリメイクゲーム。
ソックス型のコマが可愛いです。
たかださんの評価
評価:4点
グレート ダルムチ
| 2022年05月11日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
シンプルなラダークライミングゲーム。
カードの構成はピラミッド型デッキで、2枚のジョーカーがついています。
こういうゲームが製品としてきちんとルールが残されていくのは
いいことかもしれません。
たかださんの評価
評価:7点
世界の七不思議 建築家たち
| 2022年05月08日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
「世界の七不思議」のドラフトがなくなり、カードは両側の表になっている山札、
中央の裏向きの山札の3ケ所から1枚ずつ選んでいきます。
プレイヤーは七不思議を1つ持ち、資材を集めて、5つのパーツに分かれた
七不思議を完成させることをめざします。
シンプルですが「世界の七不思議」の楽しさが味わえます。
たかださんの評価
評価:4点
脱出 ザ ゲーム 禁じられた城
| 2022年05月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
今回は城からの脱出。
鍵の形が手がかりになっています。
たかださんの評価
評価:4点
見逃してもイイよ!
| 2022年05月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
普通の荷物と非合法の荷物を扱う商人になります。
荷物は公開されたカード、または山札からとっていきます。
そのあとカードを裏向きに出して出荷をします。
他のプレイヤーはカードのチェックができ、非合法の荷物を
発見できたら、その荷物を獲得できます。
シンプルなブラフゲームです。
たかださんの評価
評価:6点
ゴーレム
| 2022年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
色のついたマーブルを選んでアクションを行います。
「知識」「ゴーレム」「アーティファクト」に関して、それぞれ勝利点が
獲得できるのですが、勝利点はそれぞれの基礎点に燭台の数を掛けるので、
バランスよく取るよりも偏らせた方が高得点が取れるような気がします。
ルール量は多いですが、できるアクションはそれほど多くないので、
慣れてくればプレイ時間は短くなりそうです。
たかださんの評価
評価:5点
ウィッチズ
| 2022年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
「ハート」をベースにしたトリックテイキングゲーム。
マイナス点のハート以外に、-5点のカード、マイナス点がキャンセルできる
カード、得点を倍にするカードが追加になっています。
たかださんの評価
評価:7点
ブライアン ボル
| 2022年05月05日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
トリックテイキングゲームのメカニクスを使用してアクションを行います。
出したカードにより町支配、結婚トラック移動、ヴァイキングとの戦闘、
教会への寄進を行います。
ラウンド終了時の維持フェーズで、以上のアクションそれぞれの解決が
行われ勝利点が獲得できます。
カードのプレイではフォローの義務がないので、アクションは比較的
自由に選べますが、トリックに勝つのは結構難しいです。
たかださんの評価
評価:6点
パックス パミール 第2版
| 2022年04月30日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
市場でカードを購入し、手札にします。
手札から手元に配置することでアクションを実施します。
カードには配置した後に、実施できるアクションも記載されています。
アクションを実行することにより、道路の建築、軍隊の配置、移動、戦闘を
実施でき、影響力を増やすことができます。
ゲーム中に4枚ある優勢判定カードにより、優勢ポイントを獲得できます。
3つある陣営のどれかに所属しますが、陣営の変更ができるので、
状況を見極めながら、どのタイミングで実施するかが難しいです。
>>> [
続く
]
たかださんの評価
評価:6点
ファラオの寵愛
| 2022年04月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ダイスを振って、ダイスのセットを作り、タイルを集めていきます。
タイルには、それぞれ違う能力があり、ダイスの数を増やしたり、
ダイスの目を変えたりできます。
ダイスを振り直したり、ダイスの目を1増加できるチップもあり、
ダイスの目の変更が簡単にできるので、ゲームの展開が早いです。
ジャンプ:
31
|
32
|
33
|
34
|
35
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.