考古学カードゲーム
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
10 件
表示中情報:
1 ~ 10 件
全ページ数:
1 ページ
評価コメントリスト(評価順)
シミーズさんの評価
評価:8点
投稿者:シミーズ | 2010年04月06日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
2人プレイ推奨。推奨というか・・専用。
手札管理の面白さを感じさせるラミー系亜種。
山札に混在する「砂嵐」と「シーフ」が相反する枷になっており、
手札枚数をわざと増やしたり減らしたりしてこれらに備える。砂嵐
とシーフがめくられた枚数はみえているため、確率論(という名の
だいたいの感覚)でどちらかに比重を傾ける。つまり、砂嵐がくる
と思えば手札を少なくし、逆にシーフが怖ければ手札をわざと多く
して引かれたくないキーカードを薄める、ということだ。
また、得点化のタ
>>> [
続く
]
プラティニさんの評価
評価:7点
投稿者:プラティニ | 2011年12月03日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
手放す前に二人で遊んでもらいたい。隠れた佳作。
和人さんの評価
評価:6点
投稿者:和人 | 2009年10月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ピラミッドを探索しつつ、発掘品を探し集めていくゲームです。
惜しむらくはやはりバランスですね。
基本的に交換レートがそのまま1枚時の得点になっているので
引きでその得られる点がかなり変わってしまうのが残念な点でしょうか。
(砂嵐の枚数も含めて微妙にいじってあげると改善しそうな感じはあります)
ですが、カードを引いていくことでの発掘してる感はありますし
ノリでサクサク遊ぶのであれば軽く出来て悪くないゲームだと思います。
>>> [
続く
]
takokawaさんの評価
評価:6点
投稿者:takokawa | 2014年02月02日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
サクサク進むセットコレクションゲーム。砂嵐と盗賊を少し減らしてやっ
た方が良いと聞いてそうしてみましたが、特に砂嵐の削減は必須の様な気
がします。簡単ルールですし、ピラミッドの取り合いや盗賊での直接攻撃
もハラハラドキドキしながら楽しめました。お勧めです。
たかださんの評価
評価:5点
投稿者:たかだ | 2022年08月31日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
財宝カードを市場で取引して集め、博物館に売却してお金を稼ぎます。
「砂嵐」と「盗賊」に悩まされます。
UGさんの評価
評価:5点
投稿者:UG | 2009年06月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ランダムに引かれる手札と公共の場札を交換しながら手札を揃えていく、セットコレクションゲーム。
交渉のない「ボーナンザ」のような印象です。
システム的に特筆すべき部分はありませんが、割と良くまとまっていると思います。
ただ、イベントカード系が前半で出きってしまったりするとかなりゲームの面白みが無くなってしまうので、混ぜ方などを工夫しないといけないように感じます。
そういう意味で、少しシステムが荒っぽいかもしれません。
おのさんの評価
評価:4点
投稿者:おの | 2009年09月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
全員の手札が半減される砂嵐と、ランダムに1枚取られる泥棒が妙に多いのは、簡単にセットを作らせないという作りを狙ったものだと思うが、あまり頻繁に手札が減るので、中長期的なことが考えにくい。その割に地図カードは1~2枚でごっそり宝を集められるので、ままならない中で数少ないチャンスをものにするという、一攫千金のゲームになっている。砂嵐か泥棒のどちらかを半分にするとよいと思う。
ストーンRさんの評価
評価:3点
投稿者:ストーンR | 2009年04月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
ノリで楽しむゲームなんでしょうが、運の要素が強すぎてかなり中途半端です。
砂嵐が割と頻繁に起きるため、我慢するリスクが大きすぎます。
本質的なゲームの面白さを吟味できていないようにも感じました。
kitoさんの評価
評価:3点
投稿者:kito | 2009年04月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
手札制限がないため、貯め込んだ方が強い。それを是正するために砂嵐があると思うのだが、頻繁に起こり過ぎるしうまく機能していない。結局は地図を早めに引いた人の勝ちになってしまう。かなり大雑把なゲームと言う印象でした。
てんきゅーさんの評価
投稿者:てんきゅー | 2009年09月30日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
未プレイのため未評価。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.