クラフトワーゲン
>>
コメント
評価コメントリスト
ひろぴさんの評価
ユーザー評価:7点
プレイ数:5回
投稿者:
ひろぴ
| 2015/05/12 13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
アクショントラック上で最後尾の人から手番が回ってくるといういわゆる小クラマー伝家の宝刀のグレンモア方式でアクション選択。
研究アクションでエンジンや車体の技術レベルを上げ、取得アクションで、現在の自分の技術レベルに応じたエンジンや車体を手に入れ、それらを組み合わせて製品として市場に出し、値を付ける。
ラウンド終了時に一定数の顧客が製品を買っていくが、顧客によって車体重視、エンジン重視、価格重視などのニーズが異なっていて、それら顧客もアクションにより予めプレイヤーが選択するというシステムが面白い。
またグランプリのアクションでは、自分のエンジンレベルに応じた数だけ、サーキット上の駒を進めることができ、ラウンド終了時にこの順位によっても点数が入る。あとは、様々な条件達成タイルの早取りなど。
システム自体はシンプルだが悩みどころもあり、それでいてプレイ感は重くなく、プレイ時間も90分前後。
値段以外特に文句はなく、初心者にもお勧めでき、自分はグレンモアよりも好き。
この投稿へのトラックバックURL
22566
トラックバックURLを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.