ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
25 件
表示中情報:
1 ~ 15 件
全ページ数:
2 ページ
minegiさんのコメントリスト(日付順)
minegiさんの評価
評価:7点
五番街
| 2007年05月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
このゲームはシステム上、「全プレイヤーが何も考えずにプレイすると、10分で終了する」ゲームです。
全プレイヤーが、「いかに相手の得点を阻止、あるいは抑えつつ、自分だけが高得点を得られるか」を考えることにより、このゲームはぐっとおもしろいものになります(プレイ時間も格段に増加しますが)。
もちろん、いつ、どのようにゲームを終了させるかも十分吟味しなくてはなりません。下手に終わらせれば、最終決算による逆転で負けることすらあります。
そういう意味では、かなりの初心者お断り的ゲ
>>> [
続く
]
minegiさんの評価
評価:7点
エレメンツ
| 2007年04月23日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)
得点となるカードを取り合うカードゲームですが、手段がポーカーっぽい競りであるところがポイントです。しかも、得点となるカードをプレイヤー自身で出すことになるため、ルールが簡単な割には本格的な心理戦になります。
なお、このゲームはカードの配分などをすこしでも変えてしまうと、ゲームバランスが崩壊してしまいます。作者の絶妙なバランス感覚は見事としかいいようがありません。
minegiさんの評価
評価:7点
くいずです
| 2007年04月17日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
記憶ゲームですが、すべての対応を覚えきれる人はまずいません。もしいたとすれば、その人にとってはつまらないゲームでしょう。
最終問題さえ勝てれば、有無をいわさぬ得点でゲームの勝利者になれます。一見クソゲーっぽいですが、言い換えれば、最終問題までの振る舞いがとても重要になるということです。
まあ、好みがはっきりと分かれるゲームだと思います。私はおもしろいと思いました。勝負にならないほど下手ですけど。
minegiさんの評価
評価:7点
クィッドラー
| 2007年03月18日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
やるべきことは、あきらかに教育的内容なのですが、きちんとゲームとして成立しているところがすばらしいです。
特に、あまり使われない文字を使うとポイントが高かったり、手札がラウンドごとにどんどん増えていくことから、点数の増減が次第に大きくなっていき、終盤はちゃんとクライマックスが待ちかまえているところです。
問題は、英語にどれだけ親しんでいるかが、あきらかに点数として出てしまうこと。あとは、プレイ時間15~20分とありますが、日本では(人数にもよりますが)1時間ほどは
>>> [
続く
]
minegiさんの評価
評価:9点
カタンの開拓者たち
| 2007年02月13日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
もはや説明不要の名作です。
私は原則10点をつけることはありませんが、「遊んだことがあるゲームで最低1つ以上10点をつけよ」といわれたら、これと「~航海者たち」の2つを挙げるでしょう。
ゲームバランスが絶妙で、どのような作戦をとっても、うまくできれば勝利できるというのは高評価です。
とにかく、遊んだことがなければ一度は遊ぶべきゲームだと断言します。
minegiさんの評価
評価:9点
カタンの航海者たち
| 2007年02月13日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
こちらも「カタンの開拓者たち」同様、名作と確信しています。
シナリオという概念があって、マップは決まっていますが(ランダムマップもあり)、作戦やらランダム要素やらの兼ね合いで展開が同じにならないところがよくできているな、と思います。
minegiさんの評価
評価:8点
ラー
| 2007年02月13日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
競りゲームです。
やること自体は簡単ですが、タイルを競り落とすタイミングがとても重視されるゲーマーズゲームです。
この種類のタイルを取っていけば必ず勝てる、という攻略法がないため、常に他プレイヤーの動向を見て行動する必要があるのもポイントです。
minegiさんの評価
評価:8点
モダンアート
| 2007年02月13日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)
名作競りゲームです。遊んでみて、ラーよりも評価が高い理由がわかりました。
さまざまな種類の競りで決まった価格は「売ったプレイヤーに渡される」(買ったのが売ったプレイヤー自身なら銀行へ)というのが、所持金=勝利点であるこのゲームにおける、最大のポイントかと思います。
私個人としては、画家5人の作品のうち、市場に出回らなかった2人の画家の絵が、以前のラウンドの結果に関係なく、価値なしの「紙」になってしまうのが、諸行無常を感じておもしろいです。
minegiさんの評価
評価:4点
トリック&トリート
| 2006年12月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
パーティーゲームとして製作しているのは(題材からも)わかります。しかし、二回(5人と3人で一回ずつ)プレイしていますが、いずれもいまいち盛り上がりませんでした。
カードを選択するときに、プレイヤーたちがひたすら悩んでしまうからです。(次にどのルールになるかがわからないので)ここで勝負するべきか否かの見当がつかないのが原因でしょう。
あと、親がルールを四択で決定するのですが、トリックテイキングゲームとちがって、「このルールにしたときに、相手はカードを出すことができるかど
>>> [
続く
]
minegiさんの評価
評価:3点
ジンギスカン
| 2006年12月22日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
タイルをおいて裏をかいたり、その裏の裏を読んでみたりするとおもしろいでしょう。スタックを山ほど積んで、その一番上を確保するのが勝利へのポイントです。
悪くはないと思いますが、実は三人だと千日手が「簡単に」成立するシステム上の問題があります。マイナス二点。
このゲームはあきらかに後手が有利なので、プレイヤーたちが時間稼ぎをしようとするからです。ペストがありますが、これは一人につき一枚しかないですし、確認したら薬草を置くなり、それ以上スタックを増やさなければいいだけですか
>>> [
続く
]
play:game -- ダイヤモンド -- mineg..>
評価:6点
ダイヤモンド
| 2006年12月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ローリスクローリターンで手堅くダイアモンドを入手するか、ハイリスクハイリターンで大量にダイアモンドを入手するかをプレイヤーが選択する、典型的バースト系ゲームです。
確率などを考えて、手堅くプレイした方が勝ちやすいですが、勢いに任せてがんがん進んで、そして散るというプレイをしたほうが盛り上がるでしょう。
play:game -- 操り人形 -- minegiさ..>
評価:7点
あやつり人形
| 2006年12月02日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
比較的簡単なルールの割に、プレイヤー間の腹の探り合いが面白く、とても奥深いゲームです。
美しいカードとプラスチック製の金貨コマ、王冠用のカードスタンドだけという簡単なコンポーネントで、本格的なゲーマーズゲームを作ってしまう手腕はすごいと思います。
本格ゲーマーズゲームですので、カードゲームの割に時間がかなりかかってしまうのが問題点でしょうか。
play:game -- タルバ -- minegiさん..>
評価:7点
タルバ
| 2006年12月01日 | プレイ数:9 回 | コメント(0)
ルールは簡単ですが、「二種類の建造物をすべて置くとその人が勝者となってゲーム終了」というもう一つの終了条件が、すべてのプレイヤーを悩ませます。
タイルも紙製ですがとても厚く、高級感があると同時に、島の高さがわかりやすいというメリットもあって、よく考えられていると思います。
play:game -- ヒクタス -- minegiさ..>
評価:6点
ヒクタス
| 2006年12月01日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
ルールは単純ですが、確率に対する見切りと他プレイヤーとの駆け引きが熱いゲームです。しかし、これをただの双六ゲームだと考えて遊ぶと、つまらないと思います。
どちらかというと、パーティゲームというよりはゲーマーズゲームですので、人数は3~4人で真剣勝負にしたほうが楽しめます。
play:game -- R-ECO -- minegi..>
評価:4点
アール エコ
| 2006年12月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
不法投棄というテーマが、誰でもわかりやすいテーマになっています。問題意識を持つプレイヤーたちなら、テーマで盛り上がれることでしょう。
ただ、3人プレイであるという理由もあるせいか、自分の手番が回ってきたときに、「自分が取りたいゴミの山」を取るために必要なカードを持っていないというケースが多く、とあるプレイヤーが次の手番に高得点カードを取ることがわかっていても、他の2人が一切阻止できない、というケースがありました。
そのプレイヤーの作戦勝ちといえばそうなるのですが、その
>>> [
続く
]
ジャンプ:
1
|
2
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.