ユーザー情報(本人)
ユーザー情報
評価
コレクション
コメント
プレイ記録
抽出表示:
条件を選択
全コメントリスト
コメント
評価コメント
更新通知設定あり
登録件数:
2122 件
表示中情報:
1711 ~ 1725 件
全ページ数:
142 ページ
たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価
評価:6点
エルフェンランド
| 2014年09月07日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
8枚のカード、4-5枚のタイルを使って、20の町を巡って駒を集めていきます。
うまく他のプレイヤーと一緒に移動していかないと効率が悪いです。
カードとタイルがバランス良くこないと苦労することになります。
たかださんの評価
評価:5点
ブループリント
| 2014年09月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
設計図通りにダイスを住み上げたり、同じダイス矢数字を集めて、得点を稼ぐゲ
ーム。たくさんのダイスを使って、どうやったら高得点になるかを色々考えるの
が楽しいです。
たかださんの評価
評価:7点
貴族のつとめ
| 2014年08月31日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
最初に「オークション・ハウス」か「城」を選びます。「オークション・ハウ
ス」ではコレクションを競り、「城」ではコレクションを展示します。それぞれ
泥棒が暗躍し、競りの小切手を盗んだり、展示されたコレクションを盗みます。
コレクションを盗んだ泥棒は探偵に捕まるおそれがあります。どのタイミング
で、どのカードを出すかの駆け引きが楽しめました。
たかださんの評価
評価:4点
アンダーカバー
| 2014年08月31日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
各プレイヤーは秘密のエージェントになり、他のプレイヤーに
バレないように得点を稼ぎます。
今回は「機密書類ヴァリエーション」を加えてプレイしましたが、
なかなか他のプレイヤーの正体は掴めません。
たかださんの評価
評価:6点
マンマミーア プラス
| 2014年08月31日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
マンマミーアのトッピングが6種類になり、レシピカードも15枚に増えていま
す。レシピカードがなかなか達成しづらくなったので、ヘルプ機能が合って助か
りました。
たかださんの評価
評価:6点
バルバロッサ
| 2014年08月31日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
粘土で作ったものを推理するゲーム。
当てるのが易し過ぎても、難し過ぎてもいけないので、工夫が必要です。
ゲームが終わった後の種明かしがとても楽しいゲームです。
たかださんの評価
評価:5点
ドルンター ドルーバー
| 2014年08月31日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)
自分の建物を守るゲームです。
他のプレイヤーの配置するタイルの攻撃を如何に
かわすかがポイントです。
たかださんの評価
評価:8点
フレスコ
| 2014年08月25日 | プレイ数:11 回 | コメント(0)
フレスコ画を修復するために、絵具を買い、絵具を調合します。いい絵具を購入
するためには、早くから起きなくてはいけないのですが、早起きが続くと、職人
の機嫌が悪くなってしまうので、気分転換が必要になります。バランスをとりな
がらの戦略が必要になります。
たかださんの評価
評価:6点
レーベンヘルツ 旧版
| 2014年08月24日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
陣地取りゲームですが、アクションを選択し他のプレイヤーと同じアクション
を選択してしまった場合は、交渉及び競りによって、
そのアクションをするプレイヤーを決定します。
ルールはシンプルですが、アクションがなかなか思い通り
に実施出来ないことが多く、悩ましいゲームでした。
たかださんの評価
評価:7点
アブルクセン
| 2014年08月24日 | プレイ数:29 回 | コメント(0)
同じ枚数で、他のプレイヤーのカードより大きい数字のカードを出すと、
数の小さいプレイヤーを攻撃できます。
攻撃されたプレイヤーは、そのカードを手札に戻すか、
場札・山札から同じ枚数だけ引きます。
手札を全て出したプレイヤーがいるとゲーム終了。
同じ数字のカードの枚数を集めたり、大きい数字集めたりと、
戦略の幅が広いです。
たかださんの評価
評価:5点
ディヴィナーレ 倫敦の霊媒師
| 2014年08月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
4種類ある占いカードが、それぞれ何枚あるかを予想するゲームです。
隣から回ってカード、場に出されたカードを見ながらの推理になります。
2回目以降に同じカードを出した時に予想の値を変えなくてはいけないという
ルールが厳しいです。
たかださんの評価
評価:4点
ザーガランド
| 2014年08月18日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
目的カードに示されている宝物をザーガランドの森の中から探し出します。
多少の記憶力も必要ですが、ゾロ目が出ると使える魔法を使って、
目的カードをシャッフルしたり、城の入り口に移動できたりするので、
色々な戦略がたてられます。
たかださんの評価
評価:4点
シャーロック ホームズ 10の怪事件
| 2014年08月18日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
プレイヤーはベーカー街探偵団になって、シャーロックホームズに挑戦します。
事件概要を読み、ロンドンの地図、住所録、新聞等の資料を使いながら、色々な
場所に聞き込みに行き、事件を解決します。今回は4人での合同捜査をしました。
たかださんの評価
評価:6点
ダンプフロス
| 2014年08月17日 | プレイ数:12 回 | コメント(0)
前半は与えられた予算を使って、線路をクレヨンで引いていきます。
山地や川に線路を引く場合は追加の予算が必要になります。
また他のプレイヤーが線路をひいている場所に重ねて引く場合にも、
追加の予算が必要になります。
後半ひかれた線路を使ってのレースになります。
レースに参加するかどうかをプレイヤーは選択できます。
自分の線路は無料ですが、他のプレイヤーの線路を使う場合には、
距離に応じて使用料を払う必要があります。
前半の線路引きが後半のレースに影響をあたえるこ
>>> [
続く
]
たかださんの評価
評価:5点
アトリビュート
| 2014年08月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
最初に、4枚の「属性カード」と「プラスカード」または「マイナスカード」が
配られます。1人のプレイヤーの出したお題に対して、手札から「属性カード」
を1枚出すのですが「プラスカード」の場合は、お題に合う「属性カード」を出
し「マイナスカード」の場合はお題とは合わない「属性カード」を出す必要があ
ります。手札が4枚しかないので、かなり悩ましいです。日本語版を出して欲し
いです。
ジャンプ:
113
|
114
|
115
|
116
|
117
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.