ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 24 件
表示中情報: 16 ~ 24 件
全ページ数: 2 ページ
  コメント   さうすさんのコメントリスト(日付順)
さうすさんの評価 評価:9点
カタンの開拓者たち | 2004年11月29日 | プレイ数:30 回 | コメント(0)

非ゲーマーすら惹きつけ虜にするゲーム性という一点において、
本来なら10点をつけたいくらいの作品。
そして、このゲームしか遊ばない層をどうしても生んでしまうため、
残りの1点がどうしてもつけられない作品。

このゲーム抜きでボードゲームは語れないでしょう。
さうすさんの評価 評価:8点
ノイ | 2004年11月29日 | プレイ数:60 回 | コメント(0)

説明時間の短さととっつきやすさ、1回当たりのプレイ時間、
反復性、携帯性、価格、どれをとっても入門にはうってつけ。
7人まで遊べて3人でも遊んで楽しい数少ないゲームというのが、
その点をさらに補強していてすばらしい。そして和製であること。

趣味趣向の多彩なゲーム層相互の潤滑剤として、
ゲーム会と旅行の常備品にしている。すでにボロボロ。

ゲームに慣れた者に対しては引き要素が評価を下げるかもしれないが、
こういう軽快な作品がゲームの楽しさの本質を再確認させて >>> [ 続く ]
さうすさんの評価 評価:7点
ニュー エントデッカー | 2004年11月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

前作から個人的に好みなゲーム。
でもちょっと重いかな。
前作よりいいゲームになってるんだけど。
さうすさんの評価 評価:8点
ピラミッド ピラミッド | 2004年11月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

他プレイヤーの石を自分の石で押しのけるあたりや、
ピラミッドの表面に出ることを競い合うあたりに
プリミティブな快感がある。
逆に、踏んで竜巻に飛ばされるととても悔しい。

わざわざこだわって木製コマを使っているのも評価高い。
和製でこういうゲームがもっと増えて欲しいと思う。

パッケージと説明書はもうちょっとがんばって欲しい。 >>> [ 続く ]
さうすさんの評価 評価:7点
ワンス アポン ア タイム | 2004年11月29日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

TRPG者にウケのいい傾向が大きいゲーム。
後になってできた物語を全員で反芻すると2度面白い。
ただしアドリブを続ける集中力を求められるため、
気力をかなり消費する。
さうすさんの評価 評価:7点
ヴィラ パレッティ | 2004年11月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

時間とともにテーブルとプレイヤーとの距離が大きくなり
ギャラリーを集めるバランスゲーム。
例外的なルールを説明するのに多少手間取るが、
基本的な部分は即妙なのでおおむね軽い。

柱を抜けなさそうで抜け、置けなさそうで置ける意外性と
バランスゲー特有の緊張感が好みな反面、
TPOを選ぶので数を遊べないのが難点。 >>> [ 続く ]
さうすさんの評価 評価:8点
ハムスターロール | 2004年11月29日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

いわゆるバランスゲーだが、
参加プレイヤーが慣れるにしたがって、
置き方がどんどんアクロバティックになっていくさまは、
周りから見ていても楽しい。
これは絶対に無理だと思ったコマが、
回転時になぜか別のところに引っかかって落ちない、
といった意外性もある。
持ち込んだ時のウケもおおむね良好。

ただし箱が大きいので、持ち運びには苦労する。 >>> [ 続く ]
さうすさんの評価 評価:7点
メトロ | 2004年11月29日 | プレイ数:15 回 | コメント(0)

定期的にプレイ希望が出るゲーム。
ルールの説明は難しくない。
「線路を長く引く」という勝利条件の分かりやすさと、
他プレイヤーの妨害の仕方が明確なのが受けやすい理由だろう。

予想外に長大な路線ができるかと思えば、
「おさるの電車」路線ができたりするのが楽しい。
ただし、気をつけていないと長考に入りやすい。 >>> [ 続く ]
さうすさんの評価 評価:7点
ブラフ | 2004年11月29日 | プレイ数:50 回 | コメント(0)

TRPG者にウケがいい傾向が大きいゲーム。
ダイスを振るプリミティブな楽しみを満喫できるからだろう。
空き時間に進んで借りに来ることすらある。

上手く当ててイニシアチブを取った後指定したり、
出して振り直したりする際の突拍子な数値に対する、
次プレイヤーの困惑ぶりもゲームを盛り上げている。

ただし負け抜けで待たされる点もそうだが、
経験が浅くゲーム的センスに乏しいメンバーが含まれる場合、
宣言を決める基準が分からないまま大きすぎる数値を言って
あっさ >>> [ 続く ]
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2   ページ エンドページボタン


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.