宝石の煌き
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
24 件
表示中情報:
16 ~ 24 件
全ページ数:
2 ページ
評価コメントリスト(評価順)
ブラックさんの評価
評価:7点
投稿者:ブラック | 2015年05月25日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
ルールも簡単で宝石チップの質感もよく、カードのアートワークも良いため初心者キラーに最適。反面ベテランには直接的な妨害手段がないため物足りなく感じるかもしれない。
運:2
戦略性:3
コンポーネント:4
テーマ性:4
プレイアビリティ:5
インタラクション:2
>>> [
続く
]
ゆうさんの評価
評価:7点
投稿者:ゆう | 2016年01月12日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
ルールがシンプルなので初心者向き
繰り返しプレイに向きますが単調なので飽きも早い気がします
値段が高いとは思いますがトークンの出來が良いので致し方ないかなと
ひろぴさんの評価
評価:6点
投稿者:ひろぴ | 2014年04月17日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
拡大再生産とセットコレクションの肝の部分だけを取り出したような作品。
手番では、リソースの獲得(3種を1個ずつor1種を2個)、場札のキープ、
場札(キープしたものも含む)の獲得のうちから1つを実行。
場札には獲得した場合の点数と、獲得するためのリソースの組み合わせが書いてある。
拡大再生産というのは、獲得した場札は点数になるだけでなく、以降の場札の獲得にあたって、(場札に書かれた)特定のリソース1つ分として毎回カウントされるという点。
これによって
>>> [
続く
]
ナベさんの評価
評価:6点
投稿者:ナベ | 2014年04月21日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
悪くない。
比較的短時間でプレイ可能でシンプルながら考え所もいくつかあるので
地味ではあるが初心者にもオススメできるのではなかろうか。
あきゃらさんの評価
評価:6点
投稿者:あきゃら | 2016年09月23日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
良く出来ています。
やり込めば自分の順番と最初の並べられたカードを見て「勝った」
と判断できるくらい、勝利まで一本道な詰将棋ゲーらしいのです
が、その域には到底至っていません。
だけど悪く言えば単純作業ゲーです。
マクベスさんの評価
評価:6点
投稿者:マクベス大佐 | 2017年12月03日 | プレイ数:60 回 | コメント(0)
評価改定。BGAで友人とよくリクエストされたので、回数重ねました。
宝石を集めて、宝石鉱山とか加工職人を買っていくゲーム。
資源の仮想化、テキスト無しと良い拡大再生産の要素を総合的に持っているゲーム。
中でも点差がついて逆転不能と思う機会があまりない。拡大再生産の仕様レベルの欠点をここまで克服しているのも珍しいです。
ゲームが終わって答え合わせする感じになることが多く、勝負に集中させてくれやすいです。
めくれ運もまあまあ。自分が集めている色の強カードがめくれると流石
>>> [
続く
]
タナカマさんの評価
評価:6点
投稿者:タナカマ | 2021年03月09日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
システムとプレイングの明快さに比重を置きまくったプロダクトとしてのデザインが光る秀作。
拡大再生産、タブロー/エンジンビルドを、これだけ簡潔なルールで、上昇/成長カーブも誰が遊んでも(そしてまあまあミスしても)気持ちよく描け、目的となる得点ウェイトの大きなタイルへのアプローチも見通しが良くととても丁寧に作られたのが伝わってくる。
リソースについても、麦だ木材だののやりくりとせず、「宝石の交換」としたことで、マネージメントという概念からほどよく距離を置くことに成功してい
>>> [
続く
]
メンマさんの評価
評価:6点
投稿者:メンマ | 2021年03月09日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
シンプルで
無駄がなく
洗練されていて
よくできた
クセのない
スタンダードな
万人向け
それでいて
人数毎にルール調整もされており
何人で遊んでも遜色なく面白い。
なんだけど
物足りない、味気ない
宝石は煌めいていない。
>>> [
続く
]
きいなださんの評価
評価:5点
投稿者:きいなだ | 2021年03月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
シンプルなルールで拡大再生産が楽しめる佳作
説明も簡単なので初心者にも出しやすいのは利点だが、シンプルすぎて味気なく感じた
ジャンプ:
1
|
2
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.