ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
ベルフォート>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 3 件
表示中情報: 1 ~ 3 件
全ページ数: 1 ページ
  評価   評価コメントリスト(評価順)
rkusabaさんの評価 評価:8点
投稿者:rkusaba | 2013年02月18日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

ちょっと前の作でやれていなかったのをお願いしてついに初プレー。
4番手で余っていた特殊建物、全員から1金もらうをやったら
これが結構良いということでその後人気に。お金が一杯あると思ったら すぐ使いきって厳しいことに。建物は宿屋、銀行、塔、鍛冶屋、キープ2枚 とわりとうまく建てれた。エリアマジョリティは最初いっちょかみで良いが 中盤にそれでは駄目で抜け駆けしないといけないようだ。
saiさんの評価 評価:6点
投稿者:sai | 2013年02月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ワーカープレイスでリソースとアクションを獲得し、
リソースをマネジメントし、
エリアマジョリティで得点を稼ぐゲーム。

決算は3回あるが、早めに得点を多く稼いでしまうと税金がかかるという厳しいゲーム。
お金が厳しすぎるのでエリアマジョリティともかく、
リソースマネジメントをがんばるイメージ。

時間はそこそこかかるが、ルールはそれほど難しくない。 >>> [ 続く ]
ひろぴさんの評価 評価:6点
投稿者:ひろぴ | 2013年02月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ワーカープレイスメントの部分でリソース等を獲得して,それをもとに,5つあるエリアに様々な効果を持つ建物を建設してエリアマジョリティを競う。

人気のスペースが1巡目で埋まった後は,主に資材やお金の獲得にワーカーをさくことになるが,このスペースには配置制限がないため,全体的にあまりワーカープレイスメント色は感じられない。むしろ,そのスペースで単独1位になることによって得られる追加の資材をいかにしてもらうかという,競りの側面の方が強いと思う。

色々なゲームのいいとこ取り >>> [ 続く ]


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.