ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・評価コメント
ネズミのパティシエ>>コメント

評価順 日付順 プレイ数順 抽出表示:  
登録件数: 7 件
表示中情報: 1 ~ 7 件
全ページ数: 1 ページ
  評価   評価コメントリスト(評価順)
夜風さんの評価 評価:8点
投稿者:夜風 | 2010年01月12日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

まず各ターンごとに、プレイヤーの人数+1枚の札が場に出される。
全員が手札を1枚伏せて出し、一斉に公表し、そのカードの『隅っこの数字の大きい順』に、『自分の出した札を1枚場に出して、場から2枚貰う』という手順を行っていく。
結果、各人が1枚捨てて2枚貰うという事になる。
『カードの真ん中の数字』3枚で手役ができたら、出して得点にすることができる。30点取ったプレイヤーが勝つというゲーム。
インスト5分強 プレイ30分程度 準備・片付け1分程度

まずカードの獲得方 >>> [ 続く ]
UGさんの評価 評価:8点
投稿者:UG | 2010年04月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

セットコレクションに、簡単な特殊能力の要素を追加したカードゲーム。

基本となるセットコレクションのルールが良くできています。
特殊能力がラウンドごとに回っていくシステムが面白く、将来の特殊能力を見越してカードを貯めておく戦略も可能なところが良いですね。
特殊能力間のバランスも、個人的には良くとれていると思います。

今回6人でプレイしましたが、若干収拾がつきづらいゲームになるため、おそらく4人くらいが見通しよくプレイできて良いのではないかと思いました。
和人さんの評価 評価:7点
投稿者:和人 | 2009年12月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

手札の強さと特殊カードの能力を考えつつ、役を作っていくカードゲームです。

カードの一番分かりにくい数字の見方は最初に必ず説明しておきましょう。

役を作るカードとは別に場に出すカードも毎ターン1枚必要で、
またその出したカードを後手番の人が獲得したりと結構悩ましいゲーム性ですね。
必ずしも自分の手元ばかり見てるのが良いという訳ではないのが○

今回は4人プレイだったが人数によって軽さ重さは変わってきそうですね。
(人数が少ないほどカウンティングがしやすくな >>> [ 続く ]
プラティニさんの評価 評価:6点
投稿者:プラティニ | 2010年04月23日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

強力すぎるお助けカードがあるのが残念だが、概ね良いゲームだと思います。
kitoさんの評価 評価:5点
投稿者:kito | 2009年12月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カードの視認性にかなり問題はあるが、ゲームとしては面白い。ただ単純に手の内に役を作っていくのではなく、ぐるぐる回る役割カードの順番を見ながら、それを有効活用するために手札をコントロールしなければいけないようになっているため、考えどころが増えている。
ストーンRさんの評価 評価:4点
投稿者:ストーンR | 2009年12月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

テーマとゲーム内容があまりマッチしていないところが気になります。
手札から1枚を場に捨て、すでにある場札から2枚を手札に加えて、3枚組のスリー
カードかストレートを作って得点していくわけですが、誰かが30点以上になったら
ゲームが終了します。
プレイヤーを手助けするヘルパーカードの特殊能力をタイミング良く使えるかが鍵に
になりますが、「アリ」の4枚組でカードをプレイでき、得点枚数も増えるだけに、そ
の能力があまりにも強力すぎます。
手番順を決めるためのカードの視 >>> [ 続く ]
シミーズさんの評価 評価:4点
投稿者:シミーズ | 2010年05月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

特殊カードのタイミングを合わせるラミー系亜種。
ブラインドオークションで順番に場札を2枚ずつとっていき、手札でシーケンスとセットをつくっていく。この流れに加えて、毎ラウンド巡ってくる特殊カードにうまく対応する。

セット&メルドを特殊カードのタイミングに合わせていく感じが面白そうだと思ったのだが、新味はなかった。
また、ブラインドオークションの部分がまったく読めず、出たとこ勝負。オークションをやる必要があるのだろうか、とさえ思う。
結局、他プレイヤーのことを考えても >>> [ 続く ]


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.