生きてる!
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
9 件
表示中情報:
1 ~ 9 件
全ページ数:
1 ページ
評価コメントリスト(評価順)
ぼうちゃんさんの評価
評価:8点
投稿者:ぼうちゃん | 2009年03月16日 | プレイ数:88 回 | コメント(0)
絵は酷いがゲームは面白い。
1周しか回らない競りのルールがいい。プレイ感は非常に軽く、時間もかからない。2人プレイだと10分以下。
競りがあるだけに多人数の方が面白く、5人が一番いいのでは?
ただ、初版の方がコンポーネントは優れている。
再版の黒地のタイルカードは薄くて傷みやすいので、薄い色でもう少し分厚くして欲しかった。
ついたてが低く他のプレイヤーのタイルが見ようと思わなくても視界に入ってしまうとこもイマイチ。
UGさんの評価
評価:8点
投稿者:UG | 2011年02月18日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
競り+セットコレクションのゲームです。
3人、基本ルールでプレイ。
「ラー」「モダンアート」よりも単純なルールで競りの面白さが味わえ、
相場観も分かりやすいので、競り入門としてとても適したゲームだと思いました。
これは何度も遊んでみたいゲームですね。
今回は基本ルールでプレイしましたが、次回は上級ルールでプレイしたいと思います。
蛇足ですが、自分はタイルの保護にはビックリマンシール用のスリーブを利用しています。良い感じにぴったりで、お勧めです。
>>> [
続く
]
けがわさんの評価
評価:7点
投稿者:けがわ | 2007年09月13日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
これは面白い。
kitoさんの評価
評価:7点
投稿者:kito | 2009年09月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
イラストで損しているが、やってみると面白いコレクションゲーム。買うか売るか競りに出すかを自分や他人の集め具合と所持金を推察して選択しなければいけないところが面白い。
マクベスさんの評価
評価:7点
投稿者:マクベス大佐 | 2009年12月23日 | プレイ数:22 回 | コメント(0)
人体のパーツを買い集め、フランケンシュタインを作るゲーム。
お金の管理がシヴィアで、3つの売買方法で常に頭を悩ませることになるのが痺れるところである。
オークションはうまくいけば安価にパーツを手に入れることができたり、高値で売りぬくことができるが他人にパーツを持っていかれるリスクがある。固定の値段で売買することもできるが、その分競売にうまくいった時に比べれば買う時値段は高い。銀行に売るのは競るより安くなりがちだが、プレイヤー間の流通貨幣量を増やす唯一の方法であると同時
>>> [
続く
]
月斎さんの評価
評価:6点
投稿者:月斎 | 2012年01月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
システムは比較的簡単な競りゲームで相場観も難しくなくビギナーでも楽
しめると思う。
プラティニさんの評価
評価:5点
投稿者:プラティニ | 2010年02月02日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
ランダムで起こるマイナスカードがある。良いゲームなのに残念。
ストーンRさんの評価
評価:4点
投稿者:ストーンR | 2010年02月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
フランケンシュタインのようなモンスターを創造するゲームです。
手番にやることもシンプルで、面白いのですが、カードイラストもグロくて好みでは
ありません。
衝立に隠しながら各種パーツを集めていくので、淡々と進行してしまいます。
彼葉さんの評価
投稿者:彼葉 | 2011年04月07日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
致命的なルール間違いがあったため未評価。正しいルールなら多分6点なんじゃないかと思う。記憶の要素があるので若干苦手。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.