|
|
|
評価コメントリスト(評価順) |
|
|
投稿者:kito | 2010年05月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
かなり運の要素が強い宇宙開発ゲーム。楽しめるかどうかは商店街の福引システムを楽しめるどうかにかかっています。どちらかと言うとパーティーゲームのノリで、思った通りにならなさ具合を楽しむゲームかなと思います。面子は選びますが、私は楽しめました。 |
|
|
投稿者:月斎 | 2010年05月08日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
基本的にはエリアマジョリティの陣取りゲーム。
ガラガラ福引システムの運要素が強いのだが、しかしこれがこのゲームの肝で毎回一喜一憂できる面白いところ。
全体的な大雑把な感じもアランムーンぽいが、これは傑作だと思う。 |
|
|
投稿者:トシ | 2014年08月15日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
惑星の衛星を支配して勝利点を稼ぎましょう。その支配するアクショ
ンがバカ過ぎるw(褒め言葉)惑星に置いてあるキューブに灰皿のよう
なカップをかぶせ、ガチャガチャ振る。その後そーっとスライドさせ
て出たキューブが自分のなら成功、他人のなら失敗です。
一応、どの惑星にキューブを置くかや、特殊能力の発動、変則的なカ
ードドラフトと戦術を駆使する要素もありますが、そんなのはほっと
いて、みんなでガチャガチャやって、出てくるキューブに一喜一憂し
て楽しみましょう!
>>> [ 続く ] |
|
|
投稿者:てんきゅー | 2006年01月09日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
|
宇宙開発の厳しさを体感できるが運の要素が強い。
他人の建設アクションで自分のステーションが地球に帰還させられるのもかなり辛い(「惑星への入植」と「建設」が同コストなのが原因)。
しかし地球上のステーション数・ボーナスカード・技術力ポイントによる得点など、それなりにバランスを取るための工夫はなされているのでプレイテクニックでカバーできる。
交易アクションによるインタラクションがピリリと効いている。 |
|
|
投稿者:sha | 2006年08月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
くじ引きの感覚がなかなかもっていいです。 |
|
|
投稿者:ストーンR | 2010年06月19日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
コンポーネントに付属する灰皿は何に使うのかと不思議に思っていましたが、まさか
福引きに使うとは驚きです。
得点の仕組みがうまくできているように思います。
また端数切り捨てが切り上げに変わるだけで、劇的に成功率が上がりますね。 |
|
|
投稿者:世良 増好 | 2010年10月03日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
運の要素が強いという意見もあるようだが,宇宙開発ゲームという性格上,十分納得できるレベルだと思う。
惑星の輪といわれる入れ物に,キューブ(ステーション)を入れて,決めた数の分だけキューブを取り出して,商業施設が建設できたか判定する。これがなかなか面白い。
|
|
|
投稿者:プラティニ | 2011年08月22日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
|
灰皿みたいなコンポーネントが素敵。こういうコロンブスの卵みたいなギミックがあるから、ボードゲームはやめられない。 |
|
|
投稿者:イギー | 2015年09月26日 | プレイ数:0 回 | コメント(0)
|
7 |
|
|
投稿者:かみ | 2008年07月30日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
宇宙開発のゲームだが同種カードを集めたり、開発対象の星に配置したキューブを福引方式で引いたりと、かなり独特のメカニクスを使用する。
地道に努力を積上げて、最後は福引で勝負する辺りをどう見るかで評価は大きく分かれそう。 |
|
|
投稿者:爪オヤジ | 2009年06月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
灰皿型のパーツ一つで、商店街福引のガラポンと同じギミックを生み出してしまったのは見事なアイデア(笑)。
個人的には、もう少しプレイ時間が短ければもっと良かった。 |
|
|
投稿者:けがわ | 2005年12月13日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
|
ずっと以前にプレイしたっきり。灰皿でいろいろな確率を作り出すギミックは面白いが、運の要素がゲーム時間に比べて高すぎる。まあそれが宇宙開発を表しているのだが。 |
|
|
投稿者:トンガリ | 2012年05月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
|
ナイスアイデアな福引システムが、いい感じの盛り上がりを作ってくれま
す。
|
|
|
|