バルバロッサ
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
23 件
表示中情報:
1 ~ 15 件
全ページ数:
2 ページ
評価コメントリスト(評価順)
play:game -- バル..>
評価:10点
投稿者:jojo | 2006年11月19日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
適当に作ってズボズボ刺して全ての行為が楽しいゲーム!!ドイツゲームって素晴らしいと思った作品。
Onoさんの評価
評価:9点
投稿者:おの | 2004年06月23日 | プレイ数:8 回 | コメント(0)
アーティスト魂やクラフトマン魂をそそられる異色のコミュニケーションゲーム。人を選ばず、メンバーによってマニアックなものが作られたり、笑いが止まらない。
非常に分かりにくいものを作った人があまり損をしない、一文字聞くマス以外は無用であるなど、ルール的に問題を感じないわけではないが、それを補って余りあるインパクトである。
イギーさんの評価
評価:9点
投稿者:イギー | 2011年09月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
雅○粘土むずい
あおぞらさんの評価
評価:8点
投稿者:Aozora | 2005年09月15日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)
別に綺麗に作る必要はないので、粘土細工だからという理由で敬遠せず、是非プレイしてもらいたい作品だと思いました。
すごろく部分を省いたほうがテンポ良く遊べて楽しいです。(すごろく部分を省いたときの評価は+1点です。)
ノブさんの評価
評価:8点
投稿者:ノブ | 2006年01月01日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
粘土細工を作るとき、上手すぎても下手過ぎてもダメなところが、秀逸。
美術/図工がダメだった人でも勝負になります。
双六まがいの部分は、冗長かも。
手稲さんの評価
評価:8点
投稿者:手稲 | 2005年12月29日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)
粘土で物を作る事自体が楽しく、それにまつわる会話も楽しい。
コミュニケーションツールとして最高です。
表現の違いで困る事も多く、実は日本語には向かないゲームなのでしょう。
ルール自体がアルファベットを使う言語向けに作られているため、
欧米人のプレイしている感覚とはちょっと違うんだろうなあと思います。
でも十二分に面白いです。
すずもちさんの評価
評価:8点
投稿者:すずもち | 2008年02月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
とにかく鼻息荒くなりますよ。
最初に粘土で、作るとき。
なんていうのかなぁ。
やわらかくなるまで揉みあげて、やわらかくなったら「何作ろうかなぁ」などと考えていると、自然ともてあそんでいて、人肌くらいになった時、おもむろに作ります。
出来た後も「これじゃわかりにくすぎか」などと思ってみたり、「こっちがメインで、こっちがサブね」などと勝手にキャスティングしたりしてしまいます。
あと、あれね人の粘土に矢を刺すときは「ぐさっ!」とか、効果音つきで刺したくなるのに、人
>>> [
続く
]
和人さんの評価
評価:8点
投稿者:和人 | 2008年10月13日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
分かり易過ぎてもいけないし、かといって難解すぎるのを
作ると後でどうしようもなくなるのでバランスが難しい。
かといって敷居は決して高くなく、むしろ他の人の作品を
360度回転させながらじっくりと見て、当てにいくのが面白いですね。
創意工夫と発想力が決め手。
ナンポイさんの評価
評価:8点
投稿者:ナンポイ | 2010年03月09日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)
バランスとかあまり考えず、バカゲーとして楽しんでます
粘土をコネてる時と矢を刺す瞬間が最高
粘土がカッチカチになってしまったのですが、市販の小麦ねんどで代用しています
さとーさんの評価
評価:7点
投稿者:さとー | 2004年03月20日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)
良いゲームなのですが、プレイヤーによっては分かりづらいモノを作ったりして、ゲームがだらけてしまうこともあります。このゲームは勝敗を抜きにして、楽しむゲームと割り切ったほうが良いと思います。
しゃるるさんの評価
評価:7点
投稿者:しゃるる | 2005年07月20日 | プレイ数:20 回 | コメント(0)
皆で粘土をこねて当て物をしよう!というゲーム。
一見手先の不器用な人が入るとつまらなくなりそうに見えるがそうでもなく、むしろ想像力の働かない人が入るとつまらなくなってしまうので注意が必要。
ビートさんの評価
評価:7点
投稿者:ビート | 2006年03月16日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
奇妙奇天烈な造形の数々を作っている段階で既に楽しく、そしてプレイ中も、勝敗がついてからの当てられずに残った造形の答え発表もすべて楽しいです。
ルールの微妙な違和感や勝敗の決まり方も気になりません。
りんさんの評価
評価:7点
投稿者:りん | 2006年06月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
今まで2回ぐらいしかプレーしていないのですが、個人的に思い入れの深いゲームです。
簡単にあたってもいけないし、当ててもらわないといけないしというバランスが、絶妙です。
最初につくるものを考えるのに、かなり時間がかかります。
バルバロッサを遊ぶ日は、あらかじめ何をつくるのか考えておいた方がいいかも。
あと、「UFO」と「空飛ぶ円盤」とか、2つ名前のあるものは、正解をどうしていいのか……そのあたりは、確認しておいた方がいいと思います。
>>> [
続く
]
ひでさんの評価
評価:7点
投稿者:ひで | 2007年02月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
図工の成績が2でも勝てる。
miwanyさんの評価
評価:7点
投稿者:miwany | 2006年02月20日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
粘土細工は精巧な作りでも下手でもいけないというのが皆の頭にあったため
皆一様に微妙な作品をたくさん作ってくれた。
固有名詞はいけないというのが、いまいち理解できず解答に苦しむ。
ジャンプ:
1
|
2
ページ
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.