グレート ダルムチ
>>
コメント
抽出表示:
条件を選択
全評価コメントリスト
評価10
評価9
評価8
評価7
評価6
評価5
評価4
評価3
評価2
評価1
登録件数:
5 件
表示中情報:
1 ~ 5 件
全ページ数:
1 ページ
評価コメントリスト(評価順)
wata.さんの評価
評価:6点
投稿者:wata. | 2005年05月20日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)
トランプの大富豪大貧民まんまのゲーム。
カードの構成がトランプのと違い、1が1枚、2が2枚、3が…と
弱いカードになるほど数が多くなっていきます。
プレイ感はまんまトランプのものと同様ですが、12は12枚とか
あったりするので、『12の8枚出し!』とか、トランプのとは
違うダイナミックな展開が売り、かな?。
>>> [
続く
]
play:game -- グレ..>
評価:6点
投稿者:PHY | 2006年08月31日 | プレイ数:34 回 | コメント(0)
所詮大貧民…なんですが、それゆえなかなか終わらなかったりします。
真面目な話、このカード構成のお陰でトランプの大貧民よりもバランスは良い気がしますし、トランプとは違うので意外と新鮮味もあったりして、比較的連続プレイになりやすい好ゲームだと思います。
また、同じに見えるカードも実は1枚1枚微妙にカラーリングが違っていて、結構凝っていたりする点がポイント高いですね。
個人的には、とりあえず持っていて損の無いゲームだと思うんですが…。
とりあえず、『ピラミッドゲーム
>>> [
続く
]
和人さんの評価
評価:5点
投稿者:和人 | 2009年01月05日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
かなり変則な枚数のカードを使って大富豪をやってる感じです。
得点とかも特に無く3枚以上の組がかなり出て大味な大富豪といった所でしょうか。
ローカルルールなども大富豪同様色々付けられるので
旅行とかでトランプの代わりに持っていって遊ぶにはいいかもしれません。
たかださんの評価
評価:4点
投稿者:たかだ | 2022年05月11日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)
シンプルなラダークライミングゲーム。
カードの構成はピラミッド型デッキで、2枚のジョーカーがついています。
こういうゲームが製品としてきちんとルールが残されていくのは
いいことかもしれません。
けがわさんの評価
評価:3点
投稿者:けがわ | 2005年10月18日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)
日本のトランプゲームの大貧民(大富豪・階級闘争)。
同種のゲームは東洋ならどの国にでもあるらしいが西洋にはなかったらしい。そこが新鮮だったのだろうか?でもこれでクレジットをもらうのはどうかと思うが。
ゲームはカード構成がピラミッドカード式の大貧民で確かにバランスはいいのかもしれないが、大貧民自体が不条理さを売りにしているゲームなのでどうでもいいのかもしれない。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.