ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
スプリング ラリー>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   りんさんの評価
  評価   ユーザー評価:5点 プレイ数:1回
投稿者:りん | 2025/03/19 22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

ゼンマイ式の車によるレースゲームです。
カードでトリックテイキングをして、その結果で車を動かしていくという画期的な(というか、混ぜるな危険でないかと思う)システムのゲームです。

3色スートのカードで、マストフォローのトリックテイキングをします。トリックテイキングは3ラウンドあって、1ラウンド目は5枚、2ラウンドは7枚、3ラウンド目は9枚と多くなっていきます。
リードスートをフォローできない場合は、新たに出したスートは切り札スートになります。切り札スートは、後出し程、強くなる。
この説明で、このトリックテイキングで、なにをさせたいのか、ある程度ピンとくる人もいるのではないかと思います。
これ、できるだけトリックをとりたくないヤツです。

トリックをとったプレーヤーは、自分の車を動かすことができます。ただし、出されたカードの1番小さな数の分だけ。
トリックをとらなかったプレーヤーは、ゼンマイを巻きます。

ゼンマイは、自分がトリックを取ったとき、または、各ラウンドの終わりに開放することができて、ゼンマイ分だけ進むことかできます。

このゼンマイが強烈で、普通にトリックを取って走っていても、あっという間に抜かれてしまいます。
ただし、あんまりゼンマイを貯めすぎると、1周して0にもどったりもしますし、適当に勝つことも必要でした。

3色でマストフォロー、フォローできないと切り札になるというトリックテイキングが難しすぎで、コントロール出来るのかどうかよくわからないです。
難しい。
そして、最期はけっこう、あっさりめに終わりました。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
28088


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.