ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
リバース>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   マクベス大佐さんの評価
  評価   ユーザー評価:5点 プレイ数:1回
投稿者:マクベス大佐 | 2025/01/19 07:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

入門ゲームのスコットランド側のみプレイ。なので裏面をプレイすると評価は変わりえます。
クニツィアの『サムライ』の陣取りと『チケット・トゥ・ライド』の目的カードを合わせたようなゲーム。
既存のゲームの良いところを合わせてイイ感じにまとめた系だと思います。
なので目新しい要素はなく、手堅い作りのゲームに思います。

スコットランド側の印象としては引き運がかなり強い気がしますね。
序盤の開拓地はあまり強くない(エリアマジョリティーは先置きが不利+城のタイブレークに弱い)と先引きしたくないタイル筆頭に思います。
あとは目的カードの引きも結構大きく、2枚見て1枚選ぶとかにしてほしかったなという印象があります。
この辺はチケライの方が優しいですが、未達でも失点にならない(選べないので当然)のはこちらの方が易しいかと。

あとは人数が増えると流れ上の噛み合いも大きく、スコットランドは4人で遊んだのもあってかなり運が強い気がします。
今回はコツをわかってプレイする優位性があったものの、全員が理解すると運ゲーの度合いが上がりそうです。
スコットランドをプレイするなら元祖以外の『チケット・トゥ・ライド』か『カスカディア』の方が好みです。個人目標ゲームならこれらの方が好み。
単体としてみれば、可もなく不可もなくな手堅い佳作。

次は裏面のアイルランド側をプレイしてみたいです。
アイルランドは聞くところによると、個人目標がなくなるので運要素が減りそうです。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
27998


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.