ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
データベース・コメント
ドクターパニック>>コメント 評価コメントリスト

  コメント   sigepiさんの評価
  評価   ユーザー評価:7点 プレイ数:1回
投稿者:sigepi | 2016/12/23 23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

みんながお医者さんになりきって、色々な処置アクションを時間内に終えるゲーム。スマホのアプリ連動で、これを作動すると、心電図の例のピコーンってゆう音が鳴り続け、雰囲気はバッチリになります。また手術の時にかぶる帽子もあって、これをみんながかぶれば、なんか間抜けで、まず笑いが起こりました。チーム戦がメインみたいですが、家族3人でやったので、普通の協力プレイをやりました。一人がリーダーになり、指示をして、他の二人がそれに従って、色々なアクションをこなします。最近、お医者さんゴッコをするようになったうちの4歳児も医者になりきって、楽しんでました。どのアクションも4歳児がこなせる簡単なものです。心電図の音は時間がなくなってくると早くなるので、みんなが焦りだし、ドキドキしてきます。また、途中、心肺停止なるイベントが急に発生します。すると心電図の音はピーーーってなります。こーなると一人が心臓のブーブークッションを押し続け、もう一人が番号をそろえるアクションをします。番号カードを指定通り並べたら、全員で、スマホが載った机を叩きます。でスマホのアプリのボタンを押し、うまくいけば、心電図の音は元に戻ります。あと、院長の電話なるアクションもありますが、これはスマホに英語で指示が書かれてるために、あらかじめ院長の電話カードを日本語化しておいて、電話がなればそれを引く形にすれば英語が読めなくてもオッケーです。全員が以後、高い声で話すとかの変なアクションばっかりですけど。僕らは家族3人で、イージーモードを1回目でクリアしました。でも最後の方はバタバタ焦ったし、みんなで協力してクリアしていくのが、病院ドラマなんかのあのパニック感に似てて、大人でもそれなりの医者気分は味わえました。6人で3対3なんかのチーム戦なら、使用する道具がかぶったりして(道具は1セットしかないので)、よりパニック気分になれそーな気はします。

  トラックバック   この投稿へのトラックバックURL ヘルプ
24638


 


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.