リヒトホーフェン
>>
コメント
評価コメントリスト
ゲームの遊び方
投稿者:バゴン | 2010/08/02 19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
このゲームは、ブック形式でプレイし、相手に自分の飛行形態を宣言し、お互いの飛行状態を把握する。よって、2人でしかプレイできない。
飛行形態把握後、最終的な位置関係が判明する。そのとき、どちらかが優位な位置であれば、射撃の絵が登場し相手に損害を与える。
基本ゲーム:機体の差がないためあまりシステムに慣れるためと割り切る必要がある。
スタンダードゲーム:航空機データーを使用し、性能差を実感して遊べる。ただし、高度変更ができないので、機動変更を読まれる可能性もある。
上級ゲーム:高度ルールを取り入れ、かなり難解なゲームになっている。ただ、お互いに手の内が読まれ難いので通常の空戦ゲームに近いプレイが可能になる。その点、ロスト率も高い。
エスカドリル:一種のキャンペーンゲーム。プレイヤーは飛行編隊を組んで、お互いに有名なエースを加え編成する。
その後、お互いの編隊から1機ずつ出し、対戦を行う。
撃墜されたプレイヤーは、補充機を受け取る。この補充も3回までしか行えない。
ゲームは、補充を使い果たし、どちらかのプレイヤーが6機体制を維持できなくなったら、終了する。
空飛ぶサーカス:このシナリオは、同じゲームブックを複数用意でた場合の多人数プレイになる。
この投稿へのトラックバックURL
14325
トラックバックURLを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
メールアドレスを表示させるにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.