アメンラー20周年記念版 Amun-Re: 20th Anniversary Edition
(説明 55分 プレイ時間 205分)
まずはこの日のメインディッシュである「アメンラー」の3人プレイです。前回同様に、3人用の高官バリアント Officials Variant を使いました。競りのフェイズで6つのエリアが現れて、競り落とした2つのエリアのうちどちらかひとつを獲得し、もうひとつは交換カードからの恩恵を得るだけでエリア自体は次ラウンドの競りに持ち越すというルールです。
さらに、今回は彫像 Statues Expansion とファラオ Pharaoh Mini-Expansion の2つの拡張を導入しました。この記念版では9体のミニチュアが目を引きますが、そのうち彫像拡張で8体、ファラオミニ拡張で1体を使用します。
彫像拡張は、前半3ラウンドの最初にめくられたエリアに、彫像を置きます。つまりゲーム中に3体しか現れません(3人プレイ時)。彫像があるエリアを競り落とすと、彫像に付随する特殊能力が使えます。今回は以下の3体が登場しました。
Phat:もう1回購入できる(つまりカード、農民、レンガのうちどれかを2回に分けて購入できる)
Set:神殿から3コインを盗んでも、恩恵を1つ得る
Thoth:特殊カードを取るときに追加で1枚で取って1枚捨てる。
ファラオミニ拡張は他のプレイヤーをアウトビッドするたびに、そこにファラオのフィギュアを移動します。ファラオのいるエリアを競り落とすとファラオトークン1枚を得ます。ファラオトークン1枚につき、捧げ物の後の恩恵を追加で1つ得ます(ただしコイン3を盗んでいない時に限る)。
ゲーム前半はとにかくお金を貯めることを主眼とし、Dakhla、Avaris、Berenikeの3エリアを獲得し、彫像は手に入れませんでした。前半終了時はスコットさんが24点でリード、2位の自分は12点、デイブは11点です。
後半の最初で60くらいあった大量の資金力でピラミッドが多く立っているMemphisを28で手に入れます。さらに彫像が2つある土地を手に入れて、Phatの力でピラミッドを2分割で購入して勝利。非常に濃密なゲームでした。3人アメンラーも面白いですね。しばらくはこの3人バージョンを試したいものです。なお、旧版との相違についてはギークにスレッドがあります。
https://boardgamegeek.com/thread/3103458/rule-differences-between-editions
結果:自分 58(48)、デイブ 48(50)、スコット 46(72)
(括弧内はお金)
指輪物語 ボードゲーム The Lord of the Rings (20周年記念版 Anniversary Edition)
(説明 30分 プレイ時間 135分)
2000年に出版された「指輪物語ボードゲーム」は協力ゲームの原点とも呼ばれるゲームです。実際には「酸性雨」などより古い協力ゲームもありましたが、この「指輪物語」をきっかけとしてジャンルが確立されたと言って良いでしょう。その20周年記念として出版されたのがこの記念版です。英語のみなのでなかなか試す機会がなかったのですが、今回ようやくプレイ機会に恵まれました。
コンポーネントはひとつまえの小さめの正方形のはこのバージョンに似ていますが、ホビットやサウロンが紙にスタンドではなくちゃんとフィギュアになっています。指輪も使う時にちゃんとフィギュアの台座にはまるようになっています。しかし、初版(カプコン版も含む)のコンポーネントの方が豪華でボードも雰囲気があります。
思ったよりもルールを覚えていました。最初は通常レベルのサウロン12からだったのですが、途中で死にそうになったので15から始めたことにしよう、最後までこのゲームが見たい、ということで、サウロン15からの初級レベルです。
結果(サウロン15):71(勝利) デイブ(フロド)、スコット(サム)、自分(ピピン)
砂漠を越えて Through the Desert + バザール Bazaar (オールプレイ英語版)
(説明 20分 プレイ時間 90分)
初めてオールプレイの英語版を使ってみました。アップグレードされた木製コマも初めて使用しました。リーダーやキャラバンのらくだ、そしてオアシスの椰子の木が木製なのです。しかし、この木製コマの視認性が悪く、どのプレイヤーのキャラバンなのかが分かりづらいです。最終的にはコマを寝せることになりました。雰囲気があるコマなのに残念です。
ルールで未解決なのはバザールと村の接続についてです。英語と日本語が微妙に違います。
村に接続している各キャラバンは、新たなバザールと接続するたびに、タイルを1枚獲得できます。
Each caravan can claim one tile from each bazaar for each village it connects to.
ひとつのキャラバンが1つのバザールと2つの村に接したら、合計で2枚のタイルを得られるのか? 2つのバザールと2つの村に接したら4枚なのか? というあたりがギークのスレッドを見てもよく分かりません。今回はもらえることとしました。
結果:スコット 128、デイブ 117、自分 107
コメント