ディアシュピール 2024.06.15

マイ アイランド My Island
(説明 各20−30分 プレイ時間 各30−55分)
MyIslandEnvelopesChpt5-7.JPGマイアイランドは全8チャプターがそれぞれ3つのエピソードに分かれていて全部で24エピソードあります。前回1回目では、前半の4チャプター12エピソードを遊びました。今回は後半の4チャプター12エピソードをすべて遊ぶ予定でしたが、思いのほか各エピソードに時間がかかってしまい3チャプター9エピソードで終了としました。特に各チャプターの説明が大変でした。なお、前半は開拓の時代 Time of Exploration でしたが、後半は研究の時代 Time of Research と名付けられているようです。前半とは打って変わった展開に驚きの連続です。

(前回のレポート同様に、ネタバレになるので文字色を背景と同色にしてあります。テキストを選択すると見られます。写真もリンクになっています。まだ、遊んでいないならば、遊ぶまでは見ない方がゲームがより楽しめるかもしれません)プレイ風景の画像

研究の時代 Time of Research

チャプター5:高原 The Plateau
熱帯雨林の奥に、驚くべき発見があった。島の中央には巨大な神殿があったのだ。この衝撃的な発見は次から次へと多くの研究者を島に引き寄せた。すぐに以前は倦怠感がある湾や入江は賑わいを見せるようになる。そしてさらに発見があった。神殿からは山岳の向こう側にある高原へと続くトンネルがあるのだ。この地点から、あなたの島は実はお互いに繋がっているのが見えるのだ。高原の遺跡では奇妙な遺物を見つけた。それはここにさらなる秘密があることを示唆している・・・

チャプター開始時:封筒を開けると、2つ折りの小さなゲームボード、探検トークン16枚、そしてプレイヤートークン各12枚(プレイヤーの色とシンボルが描かれている)のほかに、多数のステッカー(遺物トラック、神殿、塔(1-3)、桟橋、熱帯雨林)が入っています。各プレイヤーは、遺物トラックをボードの下部中央に貼ります。そして、彫像を熱帯雨林ステッカーで上書きして消し(以後、彫像はなくなります)、3ヘックスから成る神殿ステッカーと3枚の桟橋ステッカーをそれぞれ熱帯雨林の中央と入江3ヶ所に貼ります。

エピソード13:このチャプターでは、各エピソード開始時に塔1のステッカーを海岸線に貼ります。これはダイスでランダムに5ヶ所から場所が決まります。塔1はどのタイルの1シンボルにもなるという強力な能力を持ちます。小さなゲームボードは片面の茶色い高原を表にしてテーブルの中央に置き、1-5点が書かれた16枚の探検トークンを指定位置にランダム並べてます。これで準備完了です。

このチャプターでは、農場、村、砦(5ヘックス以上の畑、家、壁)は得点をもたらす代わりに、高原にプレイヤートークンを置く手段になりました。高原に初めてトークンを置くときは3ヶ所ある階段に隣接するヘックス(このとき空きヘックスだけとしていましたが、遺物ヘックスでも良いみたいです)、以降は自分のプレイヤートークンに隣接するヘックスに置きます。そしてそこに探検トークンがあれば示された点数を加算し、遺物があれば自分の遺物トラックを1マス塗りつぶします。5個の遺物を発見するたびに(塗りつぶすたびに)、追加でのプレイヤートークン配置や点数や進捗点や塔3へのアップグレードが受け取れます。画像

高原にプレイヤートークンを置く順番のタイブレークは神殿に隣接する家の数です。同数ならダイスで決めます。また、神殿に隣接するこれらの家1つにつき1点です。

桟橋は道ですべて囲うと港にアップグレードできます。そしてチャプターの終わりに港にアップグレードできていない桟橋1つにつき、2進捗点を失うことが予告されます。

このエピソードから一気に別のゲームになった気がします。一番大きいのは高原と遺物トラックです。遺物トラックは5個の遺物ごとに、様々な恩恵がありますが、20、30、40個で進捗点が獲得でき、さらに最初の1人だけは1点多くの進捗点が受け取れるのです。したがって、塔は非常に大切です。塔によって格段に5ヘックス以上のグループを作りやすくなり、それにより高原で遺物を多く取れるというわけです。3位以下ならば塔1を塔2にアップグレードできるので、自分以外のプレイヤーはわざと3位か4位になるようなプレイをしていました。

不利なプレイヤーに恩恵を与えるのはある程度は許されますが、その恩恵が大きすぎるとプレイヤーは単に負けを目指すことになります。自分は塔は強いけどそこまで強くはないと信じて得点を稼ぐことにしました。次のチャプターで塔が全て消えるかもしれないし、自分の方法が報われるかどうか、先のことはわからないのです。自分が1位で2点、はっくつさんが2位で1点、そしてやぎのさんとかーんさんは塔1を塔2にアップグレードします。この時点では遺物トラックは全員8点以下です。

3つの桟橋は全員すべてを港に改修しました。とくにエピソード9の海賊で懲りたやぎのさんは、道で桟橋を囲うことを最優先にしていたみたいです。

見えている海岸はマイナス1点。なので点数が非常に取りづらいですが、点数は不要なのかもしれません。画像


エピソード14:戸惑ったのは、高原ボードの処理です。これはすべてクリアにしてしまって良いのだろうか? そのとき探検トークンはまたリシャッフルして置き直すのかそのままにするのか? ルールにはそういったことが一切書いていないのです。結局色々と議論した上で、全てクリアにして探検トークンをリシャッフルして置き直しましたが、チャプターやエピソードの開始時に行うことをもう少しはっきりと書いてほしいです。

2つ目の塔1を全員ダイスの目の位置に貼ります。これで塔の数は全員2塔ずつですが、塔2をもっているやぎのさんとかーんさんがどのくらい強くなるのか? かーんさんは「二つの塔は強い!」と盛んに言っていたので、おそらくかなり強力だったのでしょう。また、新たな得点要素として、港から神殿までを道で繋ぐと高原にプレイヤートークンを2枚置けるようになりました。

かーんさんは遺物が20個になったので塔2を塔3にアップグレードします。しかし、あとで色々調べるとこれは間違いで、塔2を塔3にアップグレードできるのは遺物が35個を達成したときみたいです。遺物トラックは横5列が横に2つ並べてあるのですが、最初の5個を塗りつぶしたらそのまま横に進んで1列目の10個目まで塗りつぶしてから2列目に行くみたいです。しかし、ルールが曖昧で Once you have colored in the fifth hexagon, you immediately get the reward shown there. Then continue to the second row. と書かれており、この2列目に続くという部分から次の列に改行するのだと思ってしまいました。これにより、恩恵の順番がかなり変わってしまいます。特に塔2から塔3へのアップグレードは35個で達成なのに、20個で達成としてしまいました。進捗点のボーナスは20、30、40点で到達のところを、30、35、40点で達成としてしまっていましたが、こちらはどちらのルールでも最初にこれらの点数に到達したのはかーんさんで結果としては変わらなかったのはよかったです。

やぎのさんが1位、自分が2位です。はっくつさんとかーんさんは塔1を塔2にアップグレード。画像


エピソード15:さらに塔1のステッカーを貼り、これで全員3塔体制になりました。エピソード14までと変わらないルールですが、8ヘックス以上の畑、家、壁は、それぞれ「大農園 Estate」、「町 Town」、「城 Castle」と呼ばれ、最初にこれらを完成させたプレイヤーにそれぞれ1進捗点が与えられます。最初の大農園はかーんさん、最初の町はかーんさん、はっくつさん、やぎのさんの3人、そして最初の城ははっくつさんが達成していました。塔が1-1-1しかない自分は完全に不利です。

また、途中で塔2を塔3にアップグレードする恩恵を得たのですが、なんと塔1しか持っていないプレイヤーはこのアップグレードができないみたいです。そんな馬鹿な! おそらく自分は永遠に塔3は得られないことになったのでしょう。あとから塔2ができたらその時点で塔3にしても良いらしいのですが、このエピソードでも1位になってしまい塔2さえ持てないまま終わってしまいました。2位はやぎのさん。3位4位は塔1を塔2にアップグレード。ここで塔の状況は、自分が1-1-1、やぎのさんが1-1-3、はっくつさんが1-2-3、そしてかーんさんは2-2-3です。また獲得した進捗点は全員2点。画像


チャプター終了時:予告通りに桟橋を港にアップグレードしていないと、桟橋一つにつき2進捗点を失うことになっていたのですが、エピソード13で既に全員が港に改修済みでした。

神殿を探検したあと、このモニュメントの目的への重要な洞察を得た。




チャプター6:星を見る Look to the Stars
あなたは高原で奇妙な生物 ― おそらく地球外生命体― の証拠を見つけたことに驚愕する。夜空の星座に対する言及を見つけるのだ。この地点は我々の惑星を超えた秘密の場所なのだろうか? この質問は重要すぎて答えないというわけにはいかない。あなたは熱帯雨林の縁に大きな天文台を建設して、何らかの答えがみつかることを期待する。そのあいだに、島を高原と分ける山岳では、大きな隕石孔が現れ始める。

チャプター開始時:封筒には黒キューブ24個と進捗ステッカー3枚、そして天文台ステッカーが入っています。高原ボードの指定箇所3ヶ所に進捗ステッカーを貼ります。ここにプレイヤートークンを置くとただちに1進捗点です。3ヘックス分の天文台ステッカーは神殿の少し南側の指定位置に貼ります。

エピソード16:天文台には6つの望遠鏡が描かれており、その方向のヘックス(3-5ヘックス)をすべて同種のタイルにすれば望遠鏡が作動します。それを示すために望遠鏡を塗りつぶします。このチャプターの終わりに作動していない望遠鏡1つにつき2進捗点を失うことが予告されます。

チャプター5(エピソード13−15)では5ヘックス以上(農場、村、砦)でプレイヤートークン1枚を高原に置けましたが、チャプター6では8ヘックス以上(大農園、町、城)でないとプレイヤートークンを置けません。しかし達成すれば2枚置けます。港から神殿への経路はこれまで通り2枚置けます。つまりプレイヤートークンを置く条件は大農園、町、城、経路の4通りです。高原では新たに置くだけで1進捗点になるという場所が3ヶ所生まれ、これらをめぐる争いが始まります。

望遠鏡の作動のために同じタイルを並べるのと、大農園、町、城、経路を両立させるのがかなり難しいです。特に、港から神殿の経路と望遠鏡を両立させるには道タイルでうまく埋め尽くすしかありません。自分は望遠鏡を全て作動させつつも、経路を2つ完成させて、かなり綺麗にボードが埋まりました。みんな望遠鏡を割と優先したらしく、かーんさん、やぎのさん、自分が6つすべてを作動。はっくつさんは4つ作動させました。また高原の進捗点3点分はかーんさん以外で分け合うことになりました。

1位のプレイヤーは通常通り2進捗点を受け取りますが、隕石孔ステッカーを山岳の西側に貼らなければなりません。位置はダイスで決めます。次のエピソードから隕石孔1つにつき、1点減点してから始めるのです。自分が1位だったので、隕石が落ちてきてしまいました。画像


エピソード17:これまでに加えて、塔の周囲に3種の異なるシンボルのタイルを置くとプレイヤートークンを1枚高原に置けるようになりました。これを示すために、黒キューブを塔に置きます。

噴火の影響で自分だけ1点少ない点スタートです。港から神殿の経路2つ、大農園2つ、町と城1つずつを獲得し、新たな要素の塔の周囲の異なるシンボルは3つの塔で獲得。塔1が3つでもなんとかなるんじゃないかと思えてきました。しかし高原の進捗点は自分だけが取れず。しかし点数では自分が再び1位になってしまい、2個目の隕石が落ちてきました。なおはっくつさんは無事に望遠鏡を作動させて、これで全員望遠鏡の作動は完了です。画像


エピソード18:これまでは見えている海岸ヘックスの失点はマイナス1点でしたが、このエピソードに限りマイナス3点になります。それ以外はエピソード17と同じです。2連続で1位を取ったため、自分だけ8点スタートです。塔が少なく、これまでの最低記録12点で最下位。1位はかーんさん、2位ははっくつさんで、やっと隕石は別の島(なのか?)に落ちました。高原の進捗点ははっくつさん以外が獲得、結局このチャプターで高原の進捗点を毎回獲得できたのはやぎのさんだけです。遺物トラックは全員40個を達成。画像

チャプター終了時:予告通りに望遠鏡を作動していないと、望遠鏡一つにつき2進捗点を失うことになっていたのですが、エピソード17で既に全員がすべての望遠鏡を作動済みでした。

天文台の望遠鏡が作動するなかで、あなたより前にこの島にいた何者かの秘密を解明に近づく。




チャプター7:巨大石像 Megaliths
増え続ける島の人口を引き金に、より多くの建物を建てる計画が持ち上がった。そのために、よりよい交通ネットワークが必要となるだろう。そのあいだに、あなたは多くの巨大石像 -- 古代の神秘的な建造物 -- を高原で発見した。月の光に照らされて、そこから強く強迫的なエネルギーを感じられる。何があなたに語りかけようとしているのか? そして誰が最初にこの情報を解き明かし、高原の謎を解くのだろうか?

チャプター開始時:各プレイヤーは、ポータルトラックをボードの下部中央、遺物トラックの真上に貼ります。そして、3ヘックスからなる建築プロジェクトステッカー3枚(倉庫 storehouse、宮殿 palace、要塞 fortress)を3カ所指定の位置に貼りますが、どのプロジェクトをどこに貼るかは自由です。小さな高原のゲームボードを裏返し灰色の面を表にします。18ヘックスに巨大石像の絵が描かれています。画像

ポータルトラックは紫、黄、青、赤の4列が25マスずつになっています(しかし番号は1-5、10-14、20-24、36-40、56-60と5マスずつに区切られており、左側の大きな数字60から順に塗る)。チャプター8の終了時(つまりゲーム終了時)にはポータルトラックを終了させていないと勝つことはできないと予告されます。また3つの建築プロジェクトも終わらせておくべきだと書かれています。


エピソード19:16枚の六角形の洞察トークンをランダムに配置します。洞察トークンには2種類の恩恵が示されており、これらの恩恵を受けるためにはプレイヤートークンを隣接して置く必要があります。エピソード終了時に洞察トークンを最も囲んでいるプレイヤーが1位を、そして1つでも置いているプレイヤーは2位の恩恵をもらえるのです。1位が複数人いるときはそれらのプレイヤーは全員1位の恩恵をもらえます。恩恵は、ポータルトラックを塗りつぶすか進捗点や点数を得るというものです。

これまでのように、大農園、町、城に加えて「道路網 Network(8ヘックス以上の道タイル)」を完成させるとプレイヤートークンが2個置けます(ここで黒のキューブを置くと説明書には書かれてますが、緑のキューブの誤りだと思われます)。さらに塔の周囲に3種の異なるタイルを置いたり(エピソード17&18と同様)、建築プロジェクトから天文台への経路を完成するとプレイヤートークン1個が置けます。

茶色の面と異なり、各プレイヤーのプレイヤートークンは連続する必要はなく、任意の空きヘックスに置けます(洞察トークンに接するように置かなければならない、と書かれているのですが、どの空きヘックスも洞察トークンの隣りなのでこの記述は不要ではないかと思います)。これまで通り神殿に隣接する家の数は配置順のタイブレークであり、また1点にもなります。

エピソード終了時には海岸だけでなくすべての空きヘックスはマイナス1点になります。

1位は進捗点1点のみですが、ポータルトラックの全ての色を1つずつ塗り潰せます。2位は進捗点はなく、ポータルトラックの任意の2マスを塗り潰せます。しかし、1位と2位は隕石孔を受け取らなければなりません。そして、3つの建築プロジェクト(倉庫、宮殿、要塞)は周囲に対応する(畑、家、壁)タイル4枚を置けば1マスを塗り潰せます。このチャプターの3エピソードで3つを塗りつぶさなければならないのです。

隕石の影響で自分は8点、かーんさんは9点スタート。このあたりから塔2や党3を持っていない辛さを味わうことになります。高原ボードにあまりトークンを置けず、一向にポータルトラックが伸びないのです。さらにタイルの配置を間違えて、南西の倉庫と要塞のどちらかをあきらめなければならなくなりました。西端にある要塞を諦めて他の2つを必ず完成させるという方針にしました。

終了した後に、高原でマジョリティーのチェックをし、みんなポータルを埋めたり点数を獲得していきます。1進捗点を得られる洞察トークンが2枚あり、これを両方とも取れたのは良かったです。もうほとんど別のゲームです。チャプター6と7の茶色い高原と探検トークンは「スペクタクラム」みたいだと思っていましたが、今回は「サムライ」です。このゲームは最高!

かーんさん1位、そしてはっくつさん2位。隕石が落ちてくるとはいえ、1位のポータルを4色すべて塗れるのは強い。画像


エピソード20:高原のランダムな場所1ヶ所に亀裂が起こり、プレイヤートークンが置けなくなります。追加ルールは神殿に隣接する家が最多だと1進捗点もらえるというルールで、あとはエピソード19と同じです。隕石の影響で、自分とかーんさんは8点、はっくつさんは9点スタート。やはり塔が弱い、8以上のグループ(大農園、町、城、道路網)が作れない、プレイヤートークンが置けない、ポータルトラックが伸びない、という自明の負の連鎖に苦しみます。神殿隣接の最多家数は自分とかーんさんが獲得。洞察トークンからも1進捗点は得られました。1位は再びかーんさん、そして2位は自分です。ここで任意のポータルトラックを2つ塗りつぶせるのですが、平均化してしまったのが失敗だと思います。いくつかの色に絞って最下位を免れるようにすれば良かったです。画像

エピソード21:さらに高原のもう1ヶ所に亀裂が起こります。この亀裂は「ジェネシス」みたいです。さらなる追加ルールはエピソード9でも扱われた「最大道路網 Largest Path System」です。エピソード9では10点でしたが、今回は1進捗点と重要度が増しています。隕石の影響で、自分とかーんさんは7点、はっくつさんは9点スタートです。一応最大道路網に挑戦していたのですが、塔3を持つ他のプレイヤーには歯が立たずにすぐに諦めました。やぎのさん1位、はっくつさん2位で、それぞれ隕石が落ちてきます。これで隕石孔の数は自分とかーんさんが3、はっくつさんが2、やぎのさんが1になりました。画像

チャプター終了時:建築プロジェクトは達成したものにつき2進捗点が与えられます。
倉庫:はっくつ、やぎの、自分、かーん
宮殿:はっくつ、やぎの、自分
要塞:はっくつ
上記のように、はっくつさんは3つすべて、自分とやぎのさんは2つ、かーんさんは1つを達成し、それぞれ6、4、2進捗点を獲得しました。個人的にはエピソード19で失敗したのが痛かった。

そして4色のポータルトラックそれぞれで、塗りつぶした数が最多(大きな数字から塗りつぶすので見えている数字は最小)は1進捗点を獲得し、最少だと1進捗点を失います。なんとかーんさんが4色すべてで最多となり、自分が4色すべてで最少となりました。プラス4とマイナス4なわけでここで逆転です。果たして次の最終チャプターで挽回できるのでしょうか?

あなたはポータルの建設についての知識をより一層集めた。そして今、次の旅の準備ができる。




これでチャプター7までが終わりました。全体の8分の7が終了したことになります。結果は以下の通りです。


総合結果(括弧内は勝ち取った進捗点)
これまでの累計進捗点:かーん 23、自分 23、はっくつ 15、やぎの 14

チャプター5:高原 The Plateau (エピソード15:+最初の大農園、町、城)説明40分
エピソード13(45分):自分 31(2)、はっくつ 19(1)、やぎの 9(0)、かーん 6(0)
遺物:はっくつ 8、かーん 6、自分 6、やぎの 4
エピソード14(50分):やぎの 35(2)、自分 30(1)、かーん 22(0)、はっくつ 1(0)
遺物:かーん 21、やぎの 18、はっくつ 13、自分 9
エピソード15(45分):自分 31(2+0)、やぎの 31(1+1)、はっくつ 23(0+2)、かーん 20(0+2)
遺物:かーん 30(2)、はっくつ 25(0)、やぎの 24(0)、自分 19(0)
進捗点:自分 5、やぎの 4、かーん 4、はっくつ 3


チャプター6:星を見る Look to the Stars (+高原での進捗点)説明20分
エピソード16(40分):自分 19(2+1)、かーん 17(1+0)、はっくつ 11(0+1)、やぎの 5(0+1)
遺物:かーん 35(2)、はっくつ 30(1)、やぎの 27(0)、自分 24(0)
エピソード17(35分):自分 24(2+0)、はっくつ 14(1+1)、やぎの 14(0+1)、かーん 14(0+1)
遺物:かーん 39(0)、やぎの 37(2)、はっくつ 34(0)、自分 31(1)
エピソード18(30分):かーん 35(2+1)、はっくつ 32(1+0)、やぎの 21(0+1)、自分 12(0+1)
遺物:かーん 40(3)、やぎの 40(2)、はっくつ 40(3)、自分 40(3)
進捗点:自分 10、かーん 10、はっくつ 8、やぎの 7


チャプター7:巨大石像 Megaliths(+洞察トークン)説明30分
エピソード19(55分):かーん 21(1+0)、はっくつ 18(0+1)、自分 13(0+2)、やぎの 2(0+0)
エピソード20(40分):かーん 18(1+1)、自分 14(0+1)、はっくつ 12(0+1)、やぎの 1(0+0)
神殿に隣接する最多家数:自分(1)、かーん(1)
エピソード21(35分):やぎの 28(1+0)、はっくつ 16(0+1)、かーん 13(0+2)、自分 11(0+1)
神殿に隣接する最多家数:やぎの(1)
最大道路網:はっくつ(1)
建築プロジェクト:はっくつ 3(6)、やぎの 2(4)、自分 2(4)、かーん 1(2)
ポータルトラック
紫:かーん 13(1)、はっくつ 21(0)、やぎの 22(0)、自分 37(−1)
橙:かーん 10(1)、はっくつ 13(0)、やぎの 21(0)、自分 36(−1)
青:かーん 12(1)、はっくつ 20(0)、やぎの 23(0)、自分 37(−1)
赤:かーん 20(1)、やぎの 22(0)、はっくつ 23(0)、自分 37(−1)
進捗点:かーん 12、はっくつ 10、やぎの 6、自分 5


累計進捗点:かーん 49、自分 43、はっくつ 36、やぎの 31

SHARE