ゲームマーケット2015大阪 前日ゲーム会 2015.02.28

大阪ゲームマーケット前日にイベントとして前日ゲーム会があります。以前もそういうものがあるというのは知っていましたが、今回始めて参加しました。主催はポッドキャスト「ボードゲーム研究室!」の第1研究員カワサキさんです。

11時の開始時間に間に合うように、秋山さんと朝の新幹線で名古屋から新大阪に向かいます。列車の中で朝食を済ませ、持参した「パラゴ」「カラニッシュ」を遊びました。このために列車の端の席でAとCを予約するという秋山さんが素晴らしいです。Bにはおそらく誰もこないのでBのテーブルを使って広く遊べるというわけです。さすが秋山さん!



パラゴ Palago
Palago20150228.JPGタイルを置いていくアブストラクトゲームです。タイルが1種類しかないという美しいゲームです。手番に2枚ずつ置いて自分の色を閉じれば勝利です(ただし最少の円を除く)。新幹線のテーブルでも問題なく遊べますね。2回遊びましたが、結果は覚えていません。




Pre-OsakaGM20150228.JPG続けて「カラニッシュ」を遊んだのですが、残念ながら途中で新大阪に到着です。ゲーム会の会場は新大阪駅東口を出てすぐの「市民交流センターひがしよどがわ」で、遠方から来る方には非常にアクセスが良く嬉しい配慮です。あまり色々な方と話す機会がありませんでしたが、全国からゲーマーが集まったのではないでしょうか。




狸神家の一族 Tanugamike no Ichizoku
(説明 10分 プレイ時間 25分)
Tanugamike20150228.JPG他のプレイヤーとカードを交換して、同色のストレートか同数字という3枚の組み合わせを作るゲームです。手番には誰か1人と交換するか、組み合わせを公開するか、パスします。交換は裏向きに1枚で、相手はそれを受け取ってからやはり裏向きで1枚を返してくれます。このシステムは悪くないです。最後まで組み合わせを作れなかったプレイヤーがペナルティを課されます。問題だと思うのは、同じラウンドで全員が上がることが結構多いことです。これだとゲームが進行しません。どのようにしても1人は組み合わせができないというようなカード構成にすると良いのでは、と思いました。

結果:自分 0、円卓P 1、さわやかエロだんしゃく 1、秋山 1、あきたけ 2



オロンゴ Orongo
(説明 10分 プレイ時間 45分)
Orongo20150228.JPGこの日は合計で3回オロンゴを遊びました。まず1回はこの前日ゲーム会で、あとの2回は夜に宿泊場所に戻ってからです。

1戦目は大阪のやおきんさん、TTBさんを誘って4人で遊びました。TTBさんに会うと大阪に来たという気がします。自分以外は全員初プレイで、TTBさんが「このボードの配置はほんまにようできとるわ」と感心していました。

2戦目はG2さん、ルウイさん、nakiさんと4人で、そして3戦目はばんゆうさん、秋山さんとの3人でとどちらも非常に楽しめました。オロンゴは神戸のトリックプレイで販売されたこともあり、結構広まっているみたいです。

結果
1戦目:自分 0(勝利)、やおきん 1、秋山 2、TTB 2
2戦目:自分 0(勝利)、ルウイ 0、naki 1、G2 3
3戦目:自分 0(勝利)、ばんゆう 1、秋山 1



ヤバラス Yavalath
Yavalath20150228.JPGまささんややおきんさんに「ヤバラス」を教えつつ、最後に3人で遊びました。自分は最初に脱落してしまいました。3人でも成立するアブストラクトとして希少な存在です。またアブストラクトを普段遊ばない方にも受けは良いので、重宝するゲームです。

結果:まさ 勝利、やおきん、自分



光より遅く Slower Than Light
SlowerThanLight20150228.JPGロールプレイング・ポエムというジャンルのゲームで、設定を決めたあとみんなでお互いにメッセージを送り合うことで物語が進んでいきます。全部で12ラウンドあり、各ラウンドに相手のうち1人にだけメモに書いたメッセージを送れます。つまり合計で12回のメッセージが送れるわけです。面白いのは同じプレイヤーに再びメッセージを送るときは相手が受け取るのがどんどん遅くなるという所です。2回目に送るときは2手番後、3回目なら3手番後、というようになります。これによって無限の宇宙である一カ所から離ればなれになってしまったというシチュエーションを表しているそうです。なるほど。

勝利も敗北もないので、ゲームというよりはアクティビティーなのですが、思ったよりは楽しめました。最後に自分に届かなかったメッセージはすべて封筒に入れて、みんなと別れてからあとで1人でこっそり読む、というのが乙ですね。自分はこの4−5日後に1人になってから読みました。なお写真は設定を決めるときに使ったダイスです。




せっかく大阪まで来たということもあり、前日ゲーム会を1時ごろ切り上げて、秋山さんと一緒に大阪のゲーム関連の場所を巡ることにしました。ばんゆうさん、nakiさんと4人でばんゆうさんのクルマに乗ってなので楽ちんです。ばんゆうさん、どうもありがとうございます。昼食は梅田の少し東側にあるらしい「喫茶Y」というレストランに行きました。非常にインパクトがある店で、カレーライスを注文したら、厚切りパンの巨大なサンドイッチと鳥の唐揚げが5つくらい来てからカレーが来ました。これはとてもひとりでは食べられないすごい量です。エッグサンドイッチを頼んだ秋山さんに対し、「卵幾つ? 3個から10個までね」という想像を絶する質問です。せっかくだからと10個にしていた秋山さんもすごい。




Des-s-artSpoon20150228.JPG昼食後は谷町6丁目にある「ボードゲーム喫茶デザート*スプーン des-s-art* spoon」に行きました。関西はこういったプレイスペースが多いのが良いですね。ここはテーブル数は少ないですが、雰囲気は非常に良いと思います。ここでは「勝手にしやがれ」を遊びました。




勝手にしやがれ Katteni Shiyagare
KatteniShiyagare20150228.JPG賽苑の新作で、翌日のゲームマーケットで発表、販売されるものです。2人用の協力ゲームでお互いの部分情報をうまく読み取って木製タイルを積み上げてピラミッドを完成させるのが目的です。非常に完成度が高く、唸らされるゲームです。2回遊び、2回目で成功しました! 何度か遊んでからちゃんとした詳細を書きたいと思います。写真を撮り忘れたので、夜に撮影した物で代用です。それくらい夢中になっていたんですね。




このあとnakiに案内されて今夜の宿泊先に向かい、そこでみんな集まって夜までゲームをしました。2テーブルで進められましたが、パラゴ、オロンゴ、パラゴ、カラニッシュ、カラニッシュ、ミュルスガリカス、カラニッシュ、オロンゴ、ごいた、という感じで、アブストラクトゲームを紹介するか「オロンゴ」を遊ぶかで夜が過ぎていきました。もうひとつのテーブルでは愛媛のじろうさんなどが遊んでおり、少し一緒に遊べば良かったなあと後悔です。

幾つか抜粋してレポートします(オロンゴの結果は前述の通り)。



カラニッシュ Callanish
Callanish20150228.JPG久し振りに会ったルウイさんと2回、そして朝、新幹線で遊んだ秋山さんと1回遊びました。洗練されたアブストラクトゲームでリプレイアビリティも高いと思います。かなり遊びましたがまだ色々と発見が続きます。

結果
1戦目:自分 勝利、ルウイ 敗北
2戦目:自分 勝利、ルウイ 敗北
3戦目:自分 勝利、秋山 敗北



ミュルス ガリカス Murus Gallicus
MurusGallicus20150228.JPGルウイさんと続けてミュルスガリカスを遊びました。ネスターゲームズベスト10に入ると思われる傑作です。ルウイさんはアブストラクトゲームはまんざらでもなさそうです。今度アブストラクトゲームをデザインしてくれないかなあ、なんて期待しています。

結果:自分 勝利、ルウイ 敗北



ごいた Goita
Goita20150228.JPGゲームマーケット前日の締めは「ごいた」です。ごいぱいを使って2回遊びました。nakiさんはごいたは初めてだったと思います。夜遅くに「ごいた」は最高ですね。ごいぱいは遊び易くて良いと思います。

結果
1戦目:naki&自分 190、ばんゆう&秋山 100
2戦目:ばんゆう&秋山 150、naki&自分 140



翌日はいよいよ大阪ゲームマーケットです。

SHARE