ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 605 件
表示中情報: 91 ~ 105 件
全ページ数: 41 ページ
  コメント   クニツャンさんのコメントリスト(日付順)
クニツャンさんの評価 評価:9点
テラミスティカ 革新の時代 | 2023年12月17日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

基本とガイアをプレイ済みです。

テラミスティカ基本やガイアプロジェクトを持っている人は
買うかどうか悩むゲーム。
基本からは、種族と基本の土地の色が別々に選択できる他、
得点や収入がモジュラー化してるので、
種族による強弱の補正や、逆転要素が増えていると感じました。
逆に種族の思い入れは少なくなったかなぁとは思います。
慣れれば遊びやすくなった印象です。
キャラの好みやルールのわかり易さは基本、
玄人好み2人プレイもならガイア、
バランスを取りたくオー >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:8点
ザ ギルド オブ マーチャント エクスプローラーズ | 2023年12月12日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

紙ペンゲームに出来るところを、アナログゲームに頑張った心粋を感じるゲーム。
同時進行でダウンタイムは少ないし、早取り以外は
ユーザー間の絡みはほとんどないが、
一時間級に収めていて、とても好印象でした。
ルールも短く直感的で良いと思いました!
クニツャンさんの評価 評価:6点
コリドール | 2023年11月13日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

初の四人戦をやりました。
四人はキングメーカーが出てしまうので、微妙ですね。
二人専用だと思います。
クニツャンさんの評価 評価:6点
インサイダー ゲーム | 2023年11月13日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

4人でプレイ。
4人だとインサイダーがバレバレだが、
短時間だし、人狼みたいにギスギスしなくてよいかも。
人数多すぎてもしゃべらない人がでそうだから、
おそらく5人か6人がベストなんだと思う。
クニツャンさんの評価 評価:7点
ラクリモーサ | 2023年11月05日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

モーツァルトの死後、彼の後継者が未完の作品を各地を回って、
完成させるということがモチーフになっているボードゲーム。
雰囲気もデザインも良く、
差し込みによるアクション選択のデッキビルド、
早取り、セットコレクション、
移動やアクションなどによる得点があります。
得点要素は幅広いのですが、
デッキ構築でつまずくとどんどん引き離される
セーフティーネットがない
ゲーマーズゲームに仕上がっています。
プレイ感としてはロココの仕立て屋に
非常ににていました。
 >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:7点
クルセイダーズ | 2023年10月23日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

初回3人でインスト10分、プレイ時間90分くらいといったところ。
慣れれば60分~75分でいけるでしょう。
マンカラアクションだがルール自体は難しくなく、
考えどころがある。
また、ほどよい早取り、敵トークンの競争、セットコレクションが
あるのに、時間は60分程度で終わり、
中量級以上をやったプレイ感が素晴らしい。
VPを取りに行くマンカラアクションが強いかもしれません。
若干の競争があるもののよく考えると他でも同等の得点が取れるので、
マンカラ処理に集中す >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
エクスペディションズ | 2023年10月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

サイズの雰囲気をそのままに
デッキビルドになった当ゲーム。
キャラ性能とカード能力で初期から違いが出ている。
そこにカードと土地タイルの捲り運も加わってくる。
デッキの回しとしてはコンコルディアに似ていると思う。
星4つで終了フラグを立てられて
ゲームとしてはスピーディーになっている。
メックの能力差とカードテキストが小さいのが気になる。
サイズ好きとしては本家、デッキビルドとしてはコンコルディアを
やれば良いかなと思ってしまった。
インスト40分 プレイ >>> [ 続く ]
クニツャンさんの評価 評価:6点
アクロポリス | 2023年10月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

お手軽なタイル配置ゲーム。
カスカディアやサグラダがあれば、あえて持たなくてもよいかな。
クニツャンさんの評価 評価:4点
秀才コースゲーム けいさん | 2023年10月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

アイデアはよく、
やってることはシンプルだが、長く感じる。
クニツャンさんの評価 評価:5点
ワード スナイパー | 2023年10月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ワードバスケットとボブじてんの間をとったようなプレイ感。
クニツャンさんの評価 評価:7点
アクアティカ | 2023年10月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

デッキビルドだが、初期デッキが基本になる。
拡張カードもあったり幅がありそう。
60分くらいでデッキビルドとパラメータとコンボが楽しめる。
ルールブックが若干取っ付きにくい。
クニツャンさんの評価 評価:7点
チューリングマシン | 2023年09月29日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

クリプティッドと同等か少し上くらい面白かったー。
ルールは最初取っ付きにくいが、
一度やれば簡単で、時間も短く
同時プレイもでき、スピーディー。
ペンとアプリが必要になるので、
クリプティッドと同じ評価にします。
クニツャンさんの評価 評価:7点
バッティング | 2023年09月29日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

短時間で面白い、タイトル通りのゲーム。
被る人とは毎回被るね(笑)
小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで、
間口は広そう。
初心者に受けが良い。
クニツャンさんの評価 評価:6点
ベストフレンドS | 2023年09月25日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

こういったワード系は
当てられなくなるとウケに走る傾向があるが、
それはそれで面白い。
お題カードもたくさんあるので、
使い勝手も良さそうです。
クニツャンさんの評価 評価:6点
バック トゥ ザ フューチャー バック イン タイム | 2023年09月24日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

映画を再現したボードゲーム。
ダイス運に一喜一憂したり、
毎ターンビフが邪魔してくるのが
雰囲気が出ていて面白い。
ルール間違えしていたところがあるので、
もう一度やってみたい。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  5 |  6 |  7  |  8 |  9  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.