ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 2166 件
表示中情報: 31 ~ 45 件
全ページ数: 145 ページ
  コメント   たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:5点
楚漢大戦 項羽と劉邦 | 2025年06月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

二人用ラダークライミングゲーム。
カード1枚または同数字のセットを出し、相手プレイヤーは同じセットで
大きい数字のカードを出すことができます。
先に手札を無くして相手がパスしたらラウンド終了になり得点できます。
3と6のカードは特殊効果を持っていて、このカードをうまく使わないと
勝てません。
たかださんの評価 評価:7点
カルカソンヌ ゴールドラッシュ | 2025年06月14日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

金が獲得できる山、線路、線路を完成させる都市、原住民のテントと
野生の馬による平原によって得点が獲得できます。
使用できるミープル(カウボーイ)が4個と少ないので、
どこに集中させるかが重要になります。
たかださんの評価 評価:5点
プレイ | 2025年06月08日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

自分の獲得するトリック数を振ったダイスの目で決める
フォロー義務のあるトリックテイキングゲーム。
カードの上下に異なる数値が記載されているカードを使い、
前半と後半で時カードを反対にすることでカードの強弱を調整
するのですが、なかなか思い通りのスートが残せないです。
たかださんの評価 評価:7点
ゴブリン ヴォールツ | 2025年06月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

カードをビッドして場に出されているカードを獲得します。
獲得したカードを4X3のスペースに配置して、カードの位置、
カードの種類、毎回変わる勝利点を獲得できる並び方、
カードのセット等で勝利点を獲得できます。
考えることが多いので、最初はかなり戸惑います。
たかださんの評価 評価:7点
スカルクイーン | 2025年06月07日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

フォロー義務があり4スート切札無しのトリックテイキングゲーム。
個別の両面得点ボードがあり、スート毎4色のコマを配置しておきます。
同じスートのカードが2枚以上あると、最大のカードを出したプレイヤーは
そのスートのコマを一つ上に移動し、最小の場合はコマを一つ下に移動します。
ラウンド終了時に置かれている位置が最終得点になります。
ボード上から外れてしまうと0点になってしますので、手札を見て、
両面どちらの得点ボードを選び、初期配置をどこにするかが悩ましいです。
 >>> [ 続く ]
たかださんの評価 評価:6点
ギャング ポーカー | 2025年06月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

ポーカーの役を作り全員で役の強さの順番を予測するゲーム。
「基本ルール」に加えて「中級者向けルール」「上級者向けルール」
「超上級者向けルール」がついており長く楽しめるようになっています。
たかださんの評価 評価:6点
ボムバスターズ | 2025年05月21日 | プレイ数:41 回 | コメント(0)

「ボムスカッド」のリメイク。
ルールはほぼ同じですが、シナリオが大幅に変わっています。
たかださんの評価 評価:7点
キャッスル コンボ | 2025年05月11日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

カードを1枚ずつ購入して3X3の9箇所に配置して得点を獲得するゲーム。
カード毎に得点方法が決まっているので、うまく配置して連鎖させることが
重要になってきます。
たかださんの評価 評価:7点
リバース | 2025年05月04日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

シンプルなタイル配置ゲームですが、大聖堂に行くか、城に行くか、
タイルの連続で得点の獲得に行くかと戦略の幅がいろいろあります。
たかださんの評価 評価:5点
稲田の精霊 | 2025年05月04日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

小さい数字のカードを出して水を引かないと何もできませんでした。
たかださんの評価 評価:7点
ホエール ライダーズ | 2025年05月04日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

必要なアイテムを獲得して真珠とお金を獲得していきます。
コマを早く進めるか、じっくりアイテムを獲得するのかが悩ましいです。
たかださんの評価 評価:9点
ミュー&モア 2024年版 | 2025年04月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

「ミュー&モア」の改訂版。
ルールが一部変更になっています。
たかださんの評価 評価:8点
アズール マスターショコラティエ | 2025年04月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

通常ルールで遊べますが、「工場展示ボード」の裏側に
特殊効果があり、タイルをボード上から取った時に通常ルールと
異なるタイルの動きがあります。
たかださんの評価 評価:8点
ヘゲモニー | 2025年04月29日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

プレイヤーの役割によって、できるアクション、勝利点を獲得する方法が
異なるので、3人プレイでルール説明が1時間半必要でした。
できるアクション数が決まっているので、プレイ時間は2時間半でした。
たかださんの評価 評価:7点
カルカソンヌ 追加キット11 橋 城 バザール | 2025年04月19日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

「橋」「城」「バザール」をすべてを入れて遊びました。
「橋」は使う機会が少なかったです。
前へ
スタートページボタン ジャンプ:  1 |  2 |  3  |  4 |  5  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.