ボードゲームデータベース

更新情報
検索
リスト別表示
データ登録
ユーザー情報
統計情報
ヘルプ
ログイン

RSS フィード

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
メニュー
 

日付順 ゲーム順 評価順 プレイ数順
抽出表示:  
登録件数: 2177 件
表示中情報: 2041 ~ 2055 件
全ページ数: 146 ページ
  コメント   たかださんのコメントリスト(日付順)
たかださんの評価 評価:3点
ウノ アタック | 2012年01月08日 | プレイ数:5 回 | コメント(0)

出せるカードがないと、ウノアタック・マシンのボタンを押します。このボタン
によって、3-5枚程度のカードが飛び出してきたり、ついていると何もカードが
出てこなかったりします。「ディスカード・オール」「ヒット2」などのスペシ
ャルカードも入っていて、ウノをより面白くしていると思います。
7才の子供でも遊べます。
たかださんの評価 評価:6点
ヴォーパルス | 2011年12月30日 | プレイ数:3 回 | コメント(0)

カードドラフトのゲームです。戦争の勝利や建築物によりポイントが得られま
す。カードの特殊効果に慣れる必要はありますが、シンプルなルールで楽しめま
した。
たかださんの評価 評価:7点
ユニオン パシフィック | 2011年12月30日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

6人でプレイしました。ユニオンパシフィック株については、最初の決算時はゼ
ロ。2回目以降の決算も「1回目の配当」「2回目の配当」「3回目の配当」という
形のバリアント・ルールを使いました。ユニオンパシフィック株の価値が下がっ
たこともあってか、緑の会社の株を集めた人が勝利することができました。
たかださんの評価 評価:6点
ディクシット | 2011年12月30日 | プレイ数:13 回 | コメント(0)

5人でプレイしました。
うまいヒントを考えたのに、そのヒントにバッチリ合う
カードを他の人に出されてしまったりと、
先をあまり読めないゲームですが、頭の体操にとてもいいです。
たかださんの評価 評価:6点
魔法にかかったみたい | 2011年12月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

他人とバッティングしないように、如何にうまくカードを選ぶか、
そして、如何にタイミングよくカードが出せるかがポイントになります。
必死に考えて計画を作っても、他の人に同じカードを先に出されてしまうと、
自分も同じカードを必ず出さなくてはいけないので、
計画があっと言う間に崩れてしまうこともあります。
しかし、そこをうまく乗り越えることができるととても面白いです。
たかださんの評価 評価:6点
ビブリオス | 2011年12月25日 | プレイ数:7 回 | コメント(0)

2人プレイでしたが、面白かったです。
カードを相手に知られずに捨てることができるので、
相手が何を集めているのか、わかりそうで分らないです。
たかださんの評価 評価:6点
ピコ2 | 2011年12月13日 | プレイ数:2 回 | コメント(0)

数字の書かれた11枚のカードを使ってプレイするゲーム。後半はお互いのカード
を交換して、相手のカードが何かがわかるので、心理戦になります。面白かった
です。
たかださんの評価 評価:5点
23 | 2011年12月11日 | プレイ数:10 回 | コメント(0)

シンプルなルールですが、どこでボーナスチップを使うのか、パスをするのか
等、少し悩みながらのプレイが面白かったです。2ラウンド目はボーナスチップ
の補充がないですから、使いところが肝心です。最初にどのカードを捨てるのか
というのも、悩みどころです。
たかださんの評価 評価:7点
ブルゴーニュ | 2011年12月09日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

メビウスに行った時に、面白いゲームはと聞いて、能勢さんに勧められたゲーム
です。「ゲーマーズ・ゲームですけど。」という条件がつきましたけど。ちょっ
とルールが多く、その場その場で、ちょっと考えてしまうので、少し時間がかか
りますが、なかなか面白いゲームでした。
たかださんの評価 評価:4点
トリック オブ ザ レイルズ | 2011年12月08日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

トリックテイキングを使って、鉄道を引き、株券を集めて、鉄道王に
なったら勝ちと言うカードゲーム。
フォローの義務のあるトリックテイキングであるため、線路を延ばそうとか、
株券にしようかと考えていたカードを無理矢理出さされてしまうのが
辛かったです。
たかださんの評価 評価:4点
オーナーズ チョイス | 2011年12月08日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

株券を購入して、同じ色の株を1番たくさん持っていた人が、その株の会社の社
長になります。ダイスによって、株が上下します。株券が15枚なので、8枚の株
券をもたれてしまうと、あまり邪魔とかができなくなってしまいました。
たかださんの評価 評価:5点
忍者刀 | 2011年12月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

プレイヤーは忍者となって屋敷に忍び込み、お宝を奪うゲームです。手札を使
い、武力または隠密力を使って戦います。取ったお宝を使って、「天皇」「源
氏」「平家」の3勢力の影響力カードや、噂カードを入手して、一番ポイントを
稼いだプレイヤーが勝利します。手札と相談しながら、どこで攻撃をやめるかが
ポイントになるゲームかもしれません。
たかださんの評価 評価:8点
チケット トゥ ライド アジア | 2011年12月06日 | プレイ数:1 回 | コメント(0)

「フェリー」「山岳路線」等のルールが追加になっています。特に「山岳路線」
は、線路を引いた後、自分の列車コマを1個廃棄しなくてはいけないので、辛か
ったです。
たかださんの評価 評価:6点
フォッペン | 2011年11月30日 | プレイ数:6 回 | コメント(0)

手札を先に全て無くしたプレイヤ-が勝つトリックテイキングゲーム。トリック
で一番負けると、1回休みになってしまうので、気が抜け無いゲームでした。
たかださんの評価 評価:6点
ぶくぶく | 2011年11月30日 | プレイ数:4 回 | コメント(0)

プレイヤーの数だけ、ラウンドを行うトリックテイキングゲームです。1ラウン
ド毎に、自分の使った手札を隣に渡すルールが面白いです。トリックテイキング
ゲームなのですが、灯台カードをとるのか、とらないのかの駆け引きが面白かっ
たです。

前へ
スタートページボタン ジャンプ:  135 |  136 |  137  |  138 |  139  ページ エンドページボタン
次へ


ヘルプ メール サイトマップ サイトポリシー

Copyright (C) 2002 - 2025 Ro Sato.
All rights excluding games and database materials are reserved.